目次
【エアーサスペンションジャパン】アルヴェルにはやっぱりエアサスが似合う!
車種専用のエアサスキットを展開している「エアフォースジャパン」。クール・クルーズのエアロをセットアップしたアルファードには、ハイエンドモデルとなるダイヤモンドキットを装着。ブースでは上げ下げのデモンストレーションも行い、ギャラリーの注目を集めていた。このダイヤモンドキットはリザーブタンク付きダンパーを採用。より良い乗り味を実現するおすすめのシステムだ。さらに軽キャンピングカーやハイエース、ハイラックスなど、リア荷重が大きいクルマの乗り心地をよくできるサポートアイテムとして「エアサポ」というキットを新展開。サスペンションを交換するのではなく、エアバッグを追加して底付きなどを解消できるシステムだ。エアバッグキットの価格は15万円〜で、コンプレッサー&メーターなどのシステムが9万7900円。こちらも要注目!
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2024/03/202403-112-002-1-1024x683.jpg?v=1710388971)
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2024/03/202403-112-006.jpg)
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2024/03/202403-112-007.jpg)
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2024/03/202403-112-003.jpg)
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2024/03/202403-112-004.jpg)
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2024/03/202403-112-005.jpg)
【ローハン】130デザインボディキットで存在感◎
日本屈指のカスタムペインター「ローハン・イザワアートデザイン」のエアロパーツブランド「130デザイン」から40ヴェルファイア用エアロが満を期してデビュー‼︎ フロント・サイド・リア3点で構成される“ディフューザーパーツ”はボディとの取り付け部に張り出し感を与えたフラップタイプの外巻きデザインがこだわり。同時に自社オリジナルの専用フォージドホイールもリリースし、カスタムペイントやエアロとの統一感をも視野に入れたトータルコーディネートへの本気度の高さを垣間見ることができるのだ。
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2024/03/202403-112-008.jpg)
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2024/03/202403-112-011.jpg)
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2024/03/202403-112-010.jpg)
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2024/03/202403-112-012.jpg)
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2024/03/202403-112-009.jpg)
▷40系アルファード&ヴェルファイア パーフェクトガイド まとめはこちら
STYLEWAGON(スタイルワゴン)2024年3月号より
[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]