日本全国どこでも出没する、リアルオーバーランドスタイルを拝見!【ハイラックスでオーバランドスタイルを満喫! #001】

ハイラックスが我が家! リアルオーバーランドライフを日本全国で満喫中

・木材で構成される1ルーム「NEOTERA」
・リビング仕様からベッド空間へチェンジ可能
・機能的な収納やギミックを駆使したアイデアが満載
・先端部分には別部屋の収納も完備

リアルな車中泊生活を継続中!

はじめは右も左も分からぬ手探り状態のなか、トノカバーだけで荷台を寝室にしたオーバーランド生活を始めたダンさんとシィさんのふたり。実質的な室内高が50センチほどの寝床で1年近く車中泊を続けるも、雨風に対する耐候性や身動きもままならない空間に辟易。

そこでモノ作りに対する意欲と熱意、そしてカタチにするスキルを持ち合わせるダン氏は、クラウドファンディングを駆使して資金を調達。将来的な量産化を見据えてデザインや素材をチョイスしつつ、ハンドメイドで理想のベッドに搭載する1ルーム「NEOTERA」を作り上げた。

あくまでも荷物として積載する「NEOTERA」はベルトにより固定されており、脱着も容易なため車検やメンテナンスも容易。現在デリバリーされている量産版「NEOTERA」では外壁にFRP、フレームとなる支柱にアルミ素材を採用することで劇的な軽量化も実現して燃費や積載量も向上。オーダーメイドでの受注生産なので細部の仕上げも自由自在となっている。

そんな「NEOTERA」を用いて現在進行形で旅するカーライフは人気のYou Tubeチャンネルにて絶賛配信中。気になった方はぜひチェックしてみて下さい!!

ハイラックスでオーバーランドスタイル まとめはこちら

STYLE RV(スタイルRV) Vol.174 トヨタ・ハイラックス より

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]

荷台に2年以上! クラファンで資金調達してセルフメイドした荷台で車中泊を満喫

2021年の6月から2年以上の歳月に渡って ハイラックスの荷台を舞台に車上生活を続けているダンさんとシィさんご夫妻。 そんな気ままなオーバーランド生活を縁の下の力持ちよろしく支えるのが、 クラウドファンディングで資金調達してセルフメイドした荷台ハウス。 その圧倒的な完成度は数多くのフォロワーも生んでいるのです。

遊びのベース基地はD:5にあり! 趣味没頭型の新車コンプリートカーが絶対お得! エムクライム・アイキャンパースカイキャンプ編【デリカD:5は、外遊びの最強ギア】

ガチな4駆と肩を並べる悪路走破性を有す、唯一無二のミニバン、デリカD:5。そのポテンシャルを存分に堪能するなら、キャンプや車中泊など、野外アクティビティが一番。というわけで、最新のアウトドア仕様をお届けします。愛車を遊び尽くすヒントを探してみてください。

「ゴハンを食べたら冒険したい!」父と娘の相棒「ジムニー」は、最高のアウトドアギアだった!

普段は頑張って仕事に励むお父さん。そして休みの日は家族サービス。そんな時、アウトドアが趣味ならば子どもたちにいいところを見せるチャンス。カスタマイズした愛車で目的地へ出かけ、率先して準備をしたり料理の腕を振るえば、子どもたちから尊敬の眼差しを浴びるはず。そして自然にダイレクトに触れるアウトドアは、子どもの教育にも役立つ。今こそ家族でキャンプ、始めてみては?

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon