アウトランダーPHEV&デリカミニのポテンシャルを引き出す、多彩なパーツ群に注目!

ミツビシ車の正統派スポーツブランド【コルトスピード】で、走りも見た目もガッツリ強化!

・「ドライバーにストレスや疲労感をあたえないドライビング」を重視したカスタムパーツ
・「走る・曲がる・止まる」の動的ポテンシャルを最大限に引き出すパーツを展開
・手軽にカスタムが楽しめる貼り系アイテムはスポーティなカーボン柄

見た目にも走りにも“やり過ぎない”チューニングを!

ミツビシ車を専門に、プロショップ兼チューニングブランドとして、長い歴史を持つコルトスピード。そのノウハウと技術力により、ランエボなど往年のミツビシ車の、レストア級メンテナンスの問い合わせが日本中から届くそうだ。ミツビシ車チューニングの駆け込み寺となっているコルトスピードだが、最新車種に向けたパーツ開発も積極的。重視するのは「ドライバーにストレスや疲労感をあたえないドライビング」で、見た目のカスタムも、チューニングも派手さはなく、やり過ぎないパーツが中心。純正のままでは物足りない、「走る・曲がる・止まる」の動的ポテンシャルを最大限に引き出すパーツを展開する。いま最新パーツが豊富なのはアウトランダーPHEVとデリカミニ。そして、これから開発が進んでいくのが新型ピックアップトラック「トライトン」だ。ここでは、ほぼほぼパーツが出揃った2台をピックアップ!

オフも似合うオールラウンダー【OUTLANDER PHEV】

アウトランダーPHEVは、見た目はもちろん、最先端のPHEV技術を搭載しているとあって、クロカンではなく都会派SUVと思われがち。だが、マッドやグラベルなど路面状況にあったドライブモードの切り替えや、急勾配を安全に降りられるヒルディセントコントロールが備わるなど、悪路性能も高い。そんなアウトランダーPHEVを約20ミリリフトアップし、適度にオフ化。街中だけじゃなく、オフシーンにもマッチするオールラウンダーに仕立てた。チューニングパーツとしてはボディのねじれを抑えるストラットタワーバー、乗り心地向上を実現するボディダンパー、左右2本出しのデュアルテールとしたマフラーも設定。他にはウインカー機能を持つブルーミラーやなど、見た目と機能向上が狙えるパーツが豊富に揃う。コンプリートカーとしても販売中だ。

SPECIFICATIONS
マッドフラップ 4万4000円
MFオプティカルLEDブルーミラー 4万1800円
エアロサイドバイザー 2万7500円
カーボンピラーカバー 3万3000円
ボンネットダンパー 2万7500円
ストラットタワーバー 4万1800円
COXボディダンパー 15万4000円
リフトアップサスペンション 8万2500円
ローダウンサスペンションキット 6万500円
スーパーステンレスマフラー 18万7000円
ホイール/レイズ・ホムラ2×7FA(18×7.5J+38)
タイヤ/BFグッドリッチ トレイルテレーンT/A(235/60)

遠出も楽しいオフ軽カスタム【DELICA MINI】

2023年1月の東京オートサロンでお披露目され、5月より販売が開始されたデリカミニ。eKクロススペースの後継車だが、見た目は一新し、親近感たっぷりで愛嬌ある顔つきが人気だ。デリカという名を冠しているだけあり、ヒルディセントコントロールや、滑りやすい道での発進をサポートするグリップコントロールなど、ラフ路性能も高い。コルトスピードのデリカミニは、アウトランダー同様の約20ミリリフトアップに加え、ボディの振動や変形を抑えるCOXボディダンパー、さらには実用域でのトルク不足を解消するサブコンキットを設定。遠出が多いアウトドアユースにぴったりな、ドライビングフィール向上を実現する。エアロサイドバイザー、LED付きブルーミラーなど見た目の向上にも効果的なパーツも豊富に揃う。

SPECIFICATIONS
マッドフラップ 3万7400円
エアロサイドバイザー 2万2000円
MFオプティカルLEDブルーミラー 2万4200円
カーボンドアノブガード 5940円
カーボンピラーカバー 3万9600円
パワーブースターⅡ 3万9600円
COXボディダンパー 7万9200円
リフトアップサスペンションキットVer.2 4万4000円
リヤダンパースペーサー 3300円
ホイール/レイズ・チームデイトナM9プラス(15×5.0J+45)
タイヤ/ヨコハマ・ジオランダーX-AT(165/65)

STYLEWAGON(スタイルワゴン)2024年5月号より

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]

加速時のもたつき解消! コルトスピードがデリカD:5の不満を払拭!

・純正ダンパーのまま約30mmの車高が上げられるサスペンションキット ・「レスポンスブレードプラス」で実用域でのトルク向上 ・キャンプやフィッシングで活用できるスライドトレー

コルトスピードでワンランク上の走りとスタイリングを! アウトランダーPHEV ストリートR コンプリートカー【新車&新作パーツを総力レビュー】

続々と登場する新型車や新作パーツは、どれも魅力的なモノばかりだけど「実際どーなの?」って気になる人も多いハズ! そこで今回は、スタワゴ編集部がいま話題の新車からワークス系チューニング車両や、気になる最新パーツを実際に「乗って」「試して」大調査! 2023年も注目されること間違いナシのクルマ&パーツをチェックしよう!

デリカD:5の走行距離は21万キロ超え! 過走行でも安心の、CVTオイルを交換してみた 【デリカdeリカバリー計画 Vol.19】

またまた間が空いてしまいましたが、現役絶好調の編集部デリカ。今回は昨年12月の車検時におこなったエンジンオイルのにじみ対策とCVTオイル交換でリフレッシュした模様をお届けします!

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon