マークレスのフロントグリルとボンスポで、ヴェルファイアの表情を精悍に!【新型アルファード&ヴェルファイア カスタムファイル2024 #002】

【クルーズ・ヴェルファイア】リアのアンダーフィンが別体式! しかも枚数を選べるって新しい!

・クールらしいスポーティミニバンへと変化させるエアロキット
・マークレス仕様のフロントグリルで精悍な表情を演出
・リアディフューザーは別体のアンダーフィンを設定

リアの3連フィンアレンジに注目

クルーズが展開している40ヴェルファイア用ボディキットは、よりクールらしいスポーティミニバンへと変身させられるエアロがテーマ。シンプルで薄型ながらも存在感の強いディフューザーを装着することで、低さ感と攻撃力をダイレクトに高められるのがその一番のメリットだ。

核となるそれぞれのディフューザーにも注目だが、40ヴェル用ならではのアイテムとしてフロントグリルが設定されている点は特に必見。すっきりと精悍なマークレス仕様で、オートサロン出展時には純正グリルと同色でレーシーな味付けとなっていたが、最新仕様ではボトムラインをボディ同色化してよりインパクトの強いスタイルに。メリハリの効いた力強い表情となるのがポイントだ。

リアフローティングディフューザーに別体のアンダーフィンを追加している点も注目。アンダーフィンは6㎜の薄型形状で、主張が強くなりすぎないものの躍動感、レーシー度は確実にアップ。フィンなし、2枚、3枚、4枚の4パターンから好みで選べるというのも楽しいし、新しい。

SPECIFICATION[クルーズバイクールレーシング・KR-40VRRヴェルファイア]
フロントディフューザー 8万8000円
サイドディフューザー(分割タイプ) 8万8000円
リアディフューザー 8万8000円
リアディフューザーフィン 7700円(1個)
レーシングボンネット 価格未定
ボンネットスポイラータイプII 価格未定
リアウイング 価格未定
フロントグリル 7万9200円
■ホイール:ヴェルズホイールズ・KCV03(21×9.5J)
■タイヤ:ファルケン・アゼニス(245/35)
※エアロの価格は未塗装。塗装済みの設定もあり

エアロ付きカスタムコンプリートカーは659万円〜

クルーズの40アルファード&ヴェルファイアはそれぞれ、新車コンプリートカーとしての購入も可能。フロントとサイド、リアのディフューザーにボンネットスポイラー、車高調&タイヤホイールを装備して659万円〜と、別々に買うより断然お得。納期については日々状況が変わっているので、クール各店舗へ問い合わせてみよう。

新型アルファード&ヴェルファイア カスタムファイル2024 まとめはこちら

STYLEWAGON(スタイルワゴン)2024年5月号より

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]

フィンの枚数を選べるってどういうこと? 新型アルファード&ヴェルファイアの大本命、クールのエアロがついに完成!

これまで歴代のアルファード&ヴェルファイアに対し、特別にチカラを注いできたアルヴェル界の大本命、クール。そんなクールがまず新型に用意したのは、薄型ディフューザーなクルーズのボディキット。躍動感がさらりと薫る大人のスポーツだ。

やっぱりメッキが好き! そんなアルファード派はモデリスタ一択です!

遂にやってきました! 新型アルファード&ヴェルファイア、公開です。最高級ミニバンがどうアップデートされたのか、気になるポイントをスタイルワゴン的にチェックしていきます!

走行距離16万キロの初代アルファード、どうしてもスピンドルが欲しくて・・・

アルファードが生まれてから早20年以上が経ち、遂に今年4代目となる新型が登場。 しかし、カスタムシーンでは、まだまだ初代10系から先代30系が主役。 ここでは、オーナーたちの愛車で、歴代アルファードの最新スタイリングを紹介。 現状では手に入りづらい新型でなく、先代までのモデルでカスタムをスタートする選択肢も大いにありだ。

記事が選択されていません

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon