ハイエースの新色アーバンカーキであえてのローダウン【200系ハイエースは最強のカスタムベースだ! #001】

純正クリアランスソナーの機能性も損なわない! バンパー+フリッパーのダブルエアロで、ハイエースに躍動感を!

・ボディカラーは「アースカラーパッケージ」のアーバンカーキで全塗装
・前後スポイラーは純正バンパーに被せるハーフタイプ
・リアバンパーのマフラー出口は様々なレイアウトが可能

かぶせタイプの新作エアロがデビュー!!

エセックスの新作エアロ「LEGARE(レガーレ)」は、マットオレンジのアゲ仕様とは対照的なローダウン向けキットだ。ボディカラーは「アースカラーパッケージ」のアーバンカーキでオールペンしたもので、サスペンションはオリジナルショックとゲンブのブロックで約3.5インチダウン。

レガーレのエアロはフロント・サイド・リアの3点構成で、前後スポイラーは純正バンパーに被せるタイプだが、クリアランスソナーはそのまま使用できるデザインとなっているのがポイント。フロントは純正バンパーを半分以上覆い尽くす形状で、フォグ周りの立体形状やサイドの段付きラインなど、自由度の高いデザインを採用。さらに最下部にフリッパーを装着し、スポーティさをプラスすることも可能だ。

サイドステップはシンプルな形状ながら、ボディに沿ってアールを描くラインやリアフェンダー側を立ち上げることで、立体的でスマートなサイドビューを構成。

リアバンパーは控え目なディフューザーデザインで、マフラー出口は両側出し、片側出し、マフラーレスから選択可能。バンパーのステップもステップありとなしの2タイプを用意。見せ方・使い方に合わせて選択できるのも大きな魅力だ。

SPECIFICATIONS[標準ボディ]
●LEGAREフロントバンパースポイラー 7万4800円
●LEGAREサイドステップ 6万6000円
●LEGAREリアバンパースポイラータイプステップレス 6万6000円
●PROGRESSⅠバッドパネル 5万9400円
●フリッパーVer.Ⅲ 3万6300円
●オーバーフェンダー 4万9500円
●PROGRESSⅡリアウイング 4万6200円
ホイール/エセックス・ENCS(18×F9.0J+25、R9.0J+20) 9万5700円〜
タイヤ/グッドイヤー・イーグルLSエグゼ(225/45R18)

SPECIFICATIONS[標準ボディ]
●ハイグレードシートカバー 6万6000円
●シートベルトパッド 3850円
●ギャップレスクッション 2200円
●ガングリップステアリング 3万1900円
●スマホホルダー 4400円
●ハイグレードセンターコンソール 9万9000円
●ビレットシフトノブ 2万3100円〜
●ビレットアシストノブ 3万3000円〜
●ビレットサイドブレーキカバー 1万2100円〜
●フェンダーカバー 2万900円
●ファブリックトリムカバー 4万4000円
●フラットベッドキット 8万8000円
●リアスカッフプレートカバー 1万6500円

200系ハイエースは最強のカスタムベースだ! まとめはこちら

STYLE RV(スタイルRV) Vol.175 トヨタ ハイエース No.38 より

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]

リフトアップもローダウンも! ハイエースの足回りはスリーピースにお任せ

ベースが商用車というキャラクターから、純正はお世辞にもいいとはいえない乗り味のハイエース。しかし、それら丁寧に解消していけば、見違えるほどの乗り味に生まれ変わる。早速、サスペンションを中心とした、ハイエースを気持ちよく走らせるためのチューンアップ最新事情にクローズアップ!

200系ハイエースで楽しむ【バン+ハンモック=バンモック(笑)】が新しい!

広々とした荷室を持つハイエースは、アウトドアアクティビティに持ってこい! せっかくアウトドアを楽しむなら、ルックスだってアウトドア風味を高めたくなるのは自然の流れ。 というわけで、外遊びギアやオフロード系カスタムを取り入れたデモカーをはじめ、 アウトドアスタイルにぴったりのパーツ、さらには実際に楽しんでいるユーザーたちまで、 最新事情をピックアップしてみたぞ!

【エセックス・ハイエース】大きな窪みが特徴! ディンプルパネルでマッチョなフェイスに変身

・純正フロントバンパー下部に装着する「フロントバンパーガード」で力強いスタイルに ・大きな窪みが特徴のディンプルパネル ・幅25㎜のオーバーフェンダーはピアスボルトの有無を選択可能

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon