マイナー前にはなかったパーツも!? ダイハツ「ハイゼット」のマイチェン!? グリル一体式のカウルでフロントマスクの印象激変!

【軽トラ「最新カスタムパーツ15選」】#012/REAL SPEED・ワイパーカウル

可能な限りの立体感とボリュームを与える後期用

オリジナルブランド「リアルスピード」であらゆる車種のエアロを開発し、そのエアロをまとったコンプリートカーも積極的に販売しているオートリアル。500ハイゼットはまずマイナー前から手がけており、多くのユーザーが愛用しているが、ついに現行モデルのマイナー後期用がラインアップした。フロントまわりの意匠が大幅に変わったこともあり、フロントリップの造形はマイナー前を踏襲せず、新規でデザインした。全体にエッジを効かせて、中央を立ち上げたデザインはアグレッシブで、スポーティ感に満ちあふれている。塗り分けでイメージを変化させるのも面白いだろう。注目したいのがドア前方の下側にパネル状のパーツを採用したこと。側面に厚みを持たせることで、より立体的なデザインの表現が可能となったのだ。

フロントマスクの印象をガラッと変えるもうひとつのパーツがワイパーカウル。本来ワイパーカウルはヘッドライトの上あたりを起点として、ワイパーを隠してスマートに見せるアイテム。しかしリアルスピードのそれは、面積を広げグリル部分まで覆ってしまう大胆な手法。マイナー前も同様のパーツを開発したが、グリルのメッキ部は残すデザインだったので、今回はかなり攻めている。ノッペリ感が出ないようにプレスラインを追加しているのもポイントで、色使いでオリジナリティを出すのもアリ。

そしてボリュームを与えてくれるサイドパネル、可能な限り立体感を追求したリアバンパーと、マイナー前には設定がなかったアイテムを導入している。

SPECIFICATIONS
■フロントリップスポイラー (3ピース)5万3800円
(5ピース/ジャンボ専用)7万4800円
■ワイパーカウル 5万5000円
■サイドパネル(ジャンボ専用) 9万3500円
■リアバンパー(ジャンボ専用) 6万500円
適合:S500Pハイゼット後期

軽トラ「最新カスタムパーツ15選」 まとめはこちら

KCARスペシャル ドレスアップガイド Vol.40 Kトラパーツブック 2025より

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]

35ミリ車高を上げたハイゼット&キャリイが、仕事人から絶大な支持を得るワケ

【軽トラ「最新カスタムパーツ15選」】#004/FOREST AUTO・FAF lift up spring

ダイハツ「ハイゼット」の新グレードは“クラシカル”と“タフ”の2モデル!? S2レーシングの選べるカスタマイズ

【最新軽トラスタイル2025 #009】 S2レーシングが提案するのは、全く異なる2台の軽トラック。1台はクラシカルでキュートな丸目のハイゼット用。方やタフネスな現代風の装いを持ったハイゼットジャンボ後期用。ベース選びから始めるなら、どちらにしようか迷ってしまうのは間違いなし。それほど魅力的な仕上がりとなっている。

ブルバー装着の「ランクルミニ」がいよいよデビュー!? フュージョンしたハイゼットジャンボが貫禄ありすぎ!!

【最新軽トラスタイル2025 #002】 「融合」という意味を持つフュージョンのエクステリアパーツは、ベース車の良さとそれと全く異なる車種のディテールを高次元で融合させるのがウリ。グローバルなオフロードスタイルで魅了するハイゼットトラック、そしてクラシカルな人気車種をオマージュした最新作のキャリイトラックをご紹介しよう。

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon