【200系ハイエース】がアウトドアで映える! エクスクルーシブゼウスのボディキットは実用性にも配慮したラギッド系!!

【TOYOTA・ハイエース最新ボディキットコレクション #001/EXCLUSIVE ZEUS CROSS LINE】
スタイリングの要となるボディキットは、ハイエースカスタムに欠かせない重要パーツ。
種類やデザイン、ブランドも豊富にありと、求めるスタイルにあった選択肢が潤沢にあるゾ!

塗装要らずで装着できるAES素材のボディキット

ドレッシー路線のグレースラインとは別に、昨今ますます注目度を高めているオフスタイルを意識した、独自のオフ系エアロも提案するエクスクルーシブゼウス。クロスラインは、走る路面状況を気にしない、ハイエース本来の実用性に配慮したコンパクトなサイズとした実用的なボディキットだ。オフを感じさせる、それっぽさを盛り込んだ意欲作となっている。

ベースエアロは前後バンパー裾に被せるアンダーガード式。凹凸のハッキリとしたゴツさもさることながら、ビス留めも意匠の一部とするなど、ラギット感の強い仕上がりが見所だ。サブパーツの充実度も特徴で、ボンスポ一体形のエアロボンネットや、プレーンなフロントグリルを筆頭に、アイマスク的なライトガーニッシュ、ドアミラーをスポーティに魅せるフィン付きカバーなど、他社にない珍しいパーツも揃う。

さらに注目すべきはそれらを形作る素材。一部パーツはABS樹脂も併売されるが、基本はAESと呼ばれる樹脂で製造。詳しくは別項で確認いただきたいが、塗装いらずの艶消しシボなど、一歩進んだ素材で生産される先進キットとなっている。

TOYOTA・ハイエース最新ボディキットコレクション まとめはこちら

クロスラインの“AES”とは!?
エアロ素材の定番となりつつある「ABS樹脂」とは異なる、「AES樹脂」を使ったボディキットを主に製作するクロスライン。メーカーによると、AESとは耐候性に優れ、傷に対しても強い性質を持つプラスチック素材とのこと。素材感を活かせるため、購入時に塗装をしなくてもいいというメリットも。クロスラインでは「シボ加工の艶消しブラック」「カーボン柄ブラック」といった柄を展開している。フィット性も抜群に高い。

EXTERIOR
①フロントバンパーガード 5万5000円
②リアバンパーガード 5万5000円
★上記2点セット 10万7800円
③サイドパネル 11万円
④フロントグリル 5万7200円
⑤エアロボンネット 6万6000円
⑥ヘッドライトガーニッシュ 1万9800円
⑦リアウイングVer.2 4万1250円〜
⑧フェンダーモール 6万500円〜
⑨ドアミラーカバー 3万3000円〜
TUNING PARTS
⑩エキゾーストシステム 15万700円〜
WHEEL&TIRE
⑪ホイール/エクスクルーシブゼウス・ジュノウ859モノブロック(17×6.5J+38) 5万4560円〜
●タイヤ/トーヨー・H30(215/60)
※ボディキットの価格はすべてAESの場合

クロスラインにはワイドBODYもあり!!

TOYOTA・ハイエース最新ボディキットコレクション まとめはこちら

『ハイエース』にこそ導入したい!! シルクブレイズの“3Dフロアマット”は、汚れを気にせずガシガシ使える

【200系ハイエース注目パーツコレクション #007/SILK BLAZE】 発売以来20年を超えても盛り上がりを見せる。200系ハイエースカスタム。 発売されたばかりの新製品をはじめ、必携レベルのカスタムパーツまで注目のアイテムを集めてみた。 ぜひ愛車のブラッシュアップのお供に迎えてみてほしい。

まるで北欧家具! トヨタ『ハイエース』の室内を大幅アップグレード!? フェガーリの“ヴィンテージウッド”シリーズ

【200系ハイエース注目パーツコレクション #004/FEGGARI】 発売以来20年を超えても盛り上がりを見せる。200系ハイエースカスタム。 発売されたばかりの新製品をはじめ、必携レベルのカスタムパーツまで注目のアイテムを集めてみた。 ぜひ愛車のブラッシュアップのお供に迎えてみてほしい。

【200ハイエース】の乗り心地改善に貢献! ゲンブのサスペンションパーツならハイエースの不満をしっかり解消できる!!

STYLE RV(スタイルRV) Vol.183 トヨタ ハイエース No.40より

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon