目次
(9)トヨタ・FJクルーザー 2010年〜2018年 4WD
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2022/10/202210-063-010.jpg)
そもそもは北米市場専用車として投入されたSUVだったが、2010年から国内デビュー。プラドのシャシーを流用しており、国内モデルはパートタイム4WDの5ATで、エンジンはV6の4Lのみ。ランクル40譲りのクラシカルなスタイルやピラーをドアに内蔵し、フロントドアを開けないとリアドアが開かない観音開きが特徴。
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2022/10/202210-063-011.jpg)
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2022/10/202210-063-012.jpg)
(10)トヨタ・RAV4(30系) 2005年〜2016年 FF/4WD
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2022/10/202210-063-007.jpg)
RAV4は、乗用車感覚のSUVのパイオニア的存在。3代目となる30系は海外戦略車としての性格を強め、新プラットフォームを採用し、サイズも拡大。2.4Lと7速CVTの組み合わせとなるミドルSUVだ。北米などでは2013年に4代目へとモデルチェンジ(日本未発売)しているが、国内では2016年まで販売。
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2022/10/202210-063-008.jpg)
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2022/10/202210-063-009.jpg)
(11)トヨタ・ランドクルーザープラド(120系) 2002年〜2009年 4WD
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2022/10/202210-063-016.jpg)
現行がロングセラーのため、1世代前となるが2002年から発売されていた120系プラド。ニュートラディショナル4WDをテーマに、悪路走破性に加え、オンロードでの快適な走行性能を追求。5ドアに加え、3ドアショートもラインアップ。デビュー当時のエンジンは2.7Lガソリン、3.4Lガソリンと、3Lディーゼルターボも設定。
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2022/10/202210-063-017.jpg)
(12)トヨタ・ハリアー(30系) 2003年〜2013年 FF/4WD
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2022/10/202210-063-024.jpg)
プレミアムSUVの代表格。2代目の30系はカスタムベースとしても人気だったが、基本はインチアップ系。今ならあえてのアウトドア系もアリか。デビュー当初は2.4Lと3Lだったが、2005年にはハイブリッド、2006年のマイチェンでは3.5Lの280馬力モデルも登場。初期モデルから衝突軽減ブレーキの設定がある。
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2022/10/202210-063-025.jpg)
(13)スバル・フォレスター(SH系) 2007年〜2012年 4WD
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2022/10/202210-063-013.jpg)
先代に比べ車高が高くなり、クロスオーバーSUVらしさを高めた3代目フォレスター。デビュー当初、エンジンは2L NAと2Lターボの2種類だったが、2010年のマイナーチェンジで2.5Lターボも追加。全車もちろん水平対向エンジンでAWD。アーバンなスタイルのSUVで5MTの設定があるのも魅力。
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2022/10/202210-063-014.jpg)
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2022/10/202210-063-015.jpg)
(14)マツダ・CX-7 2006年〜2012年 FF/4WD
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2022/10/202210-063-021.jpg)
全幅1870ミリと数少ないビッグボディのクロスオーバーSUV。その大きさがあだとなったか、当時の人気はイマイチだったが、今見るとシンプルでちょっとイジりたくなるシルエット。2.3L直噴ターボと6ATの組み合わせのみ。2009年のマイチェン以降は内外装にメタル調の加飾が増える。
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2022/10/202210-063-022.jpg)
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2022/10/202210-063-023.jpg)
(15)ミツビシ・アウトランダー(CW5W) 2005年〜2012年 FF/4WD
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2022/10/202210-063-041.jpg)
2列5人、3列7人の設定があったアーバンスタイルのミドルクラスSUV。デビュー当初は4WDのみだったが、後に2WDも設定。4WDは電子制御により前後輪のトルク配分を常時適正にコントロール。またセレクターで2WD、4WDオート、4WDロックの切り替えもできる。中古車相場は比較的安く、実は狙い目。
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2022/10/202210-063-042.jpg)
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2022/10/202210-063-043.jpg)
(16)ミツビシ・トライトン 2006年〜2011年 4WD
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2022/10/202210-063-044.jpg)
タイで生産されていた世界戦略車のピックアップ。当時国内では各社ピックアップの扱いがなく、レジャー需要などを見込み、国内での販売をスタートさせた。日本仕様は3.5LのV6エンジンで、4AT、4WDのみ。ボディタイプも4ドア仕様の5人乗りダブルキャブのみとなる。販売台数は少なく、かなりのレア車。
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2022/10/202210-063-045.jpg)
▷セミクラヨンクに乗る! まとめはこちら
[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]