目次
ADVAN NEOVA AD09、堂々誕生!
ヨコハマ史上最高レベルのケーシング剛性を実現
前作「AD08R」から9年、長い沈黙を破り“ADVAN NEOVA(アドバンネオバ)”の新世代モデルが、ついにその姿を現した。

今更、語るまでもない。アドバンネオバというスポーツラジアルタイヤは、走り屋の歴史そのものだ。1995年のデビュー以来、AD05&AD06、AD07、AD08、AD08Rとモデルチェンジを繰り返しながら深化を続け、元号が令和に入った現在でも、チューンド御用達のトップブランドとして君臨し続けている。


今回発表されたAD09は、絶対的なドライグリップはもちろん、静粛性や耐摩耗性、ウエット性能まで徹底的に磨き上げ、スポーツラジアルタイヤに求められる総合性能を追求。部材や構造を再設計し、強さとしなやかさを追求した新プロファイルにより、ヨコハマ史上最高レベルのケーシング剛性を実現している。また、専用の非対称トレッドパターンと粘弾性のバランスを追求した新コンパウンドを採用している点もトピックだ。
ちなみに、アドバンネオバAD09を実際にテストした某レーシングドライバーは「分かりやすく言うと、乗り心地はミシュランで、グリップ性能はポテンザ71Rと同等以上」と表現していた。文字通り、最強と言うわけだ。


デザインにも拘り、ドレスアップイベント等で目立つアウト側はあえて幅広リブで構成し、目立たないイン側でウエット性能を担保。スポーツカーに映えるプロポーションと、アドバンネオバらしい力強さを静的にも表現しているのである。

初期発売サイズは、ライトウエイトモデル用の15インチ~スーパースポーツ用20インチの計20サイズで、2022年末までに合計80サイズまで拡大予定とのこと。価格はオープンプライスだ。
なお、今後WEB OPTIONでは、あらゆるステージでこのアドバンネオバAD09をテストしながら、メイド・イン・ジャパンの誇りが詰め込まれた新世代スポーツラジアルタイヤの性能に迫っていくつもりだ。
●画像提供:横浜ゴム
【関連リンク】
ADVANブランドサイト
https://www.y-yokohama.com/brand/tire/advan