年収 | 500万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県川崎市 |
職務内容 | ■同社の先進開発として以下業務を担当頂きます。 【具体的には】 ・商用車に使用される自動運転のコンセプトからプロトタイプ決め ・サプライヤー選定 ・サプライヤーとの折衝 ・日本の商用車市場に合わせた技術の変更/制作 ・海外出張 ・他部署との折衝 ※入社後にコネクティッドカー・ドライバーモニタリング・アクティブセーフティー・自動運転いずれかのプロジェクトに参加頂きます。 ※2人一組でプロジェクトに参加頂きます。 ※海外出張の頻度は1年に2回程度です。 |
担当製品 | 自動運転関連製品 |
組織構成 | R&D 5名 |
研究開発拠点 | 川崎製作所/技術センター、 喜連川研究所 |
出張場所・頻度 | 海外出張:年に2回程度 |
英語 | 日本がアジア拠点を統括する役目があるため、英語を使用する頻度が多くあります。また社内も非常にグローバルな環境にあるため、社内コミュニケーションにおいても英語を使用していただきます。 |
必要な経験・資格 | 【必須要件】以下全ての要件を満たしている方 ■自動車業界において、制御の経験をお持ちの方 ■ビジネスレベルの英語力 【歓迎要件】 ■matlab simulinkを使用した経験 |
雇用条件 |
|
福利厚生 | 財形貯蓄、在宅勤務、ふそう幼稚園 |
教育・研修制度 | ドイツ海外研修(入社後一週間程度)、英語クラス |
企業情報 | 【概要・特徴】 トラック・バス、産業エンジンで、アジアトップクラスのシェアを持つ完成車メーカー。 現在は世界屈指の完成車メーカーのグループの一員です。 【技術開発】 衝突安全技術や予防安全技術の開発を推進しています。 ハイブリッド技術も世界トップクラスの実力で、数々の自動車技術に関する賞を受賞しています。 また、車両の軽量化による積載効率のアップを図り、低燃費への取り組みを強化しています。 【グローバル展開】 多くの国での販売実績があり、海外売上高比率は8割以上。今後は新興国向けの販売を増やしていく方向です。排出ガスゼロの100%電気トラックは、市街地での短距離輸送において、世界的需要が期待されており、量産化に向けての開発が進められています。 |
募集背景 | 1名本国に帰国により欠員募集 |
おすすめポイント | 首都圏にて開発に携わることができる案件です。同社の魅力としてグローバルな環境と働き方に魅力がございます。社内は外国籍の方も多く、英語を活かす、又は学びながら就業することが可能です。また働き方としてはコアタイムなしのフルフレックス、在宅勤務が可能であり、ご自身に合わせた働き方が実現できます。残業もほとんどなくワークライフバランスを整えたい方におすすめの企業です。 |
お問い合わせ番号 | 176482 |