Ninja ZX-25R SEをツーリングマシンとして1000km走って感じたこと。|1000kmガチ試乗①・カワサキ

2019年秋の東京モーターショーで発表されて以来、多くのライダーが発売を待ち望んでいたニンジャZX-25R。とはいえ僕自身は、久々の250cc並列4気筒車の登場に、そこはかとない不安を感じていたのだった……。

REPORT●中村友彦(NAKAMURA Tomohiko)
PHOTO●富樫秀明(TOGASHI Hideaki)

※2020年12月12日に掲載した記事を再編集したものです。
価格やカラーバリエーションが現在とは異なる場合があります。

 というわけで、久しぶりの250cc並列4気筒車に感銘を受けた僕だが、実はZX-25Rで約1000kmを走った現在は、このバイクを250ccクラスのベスト!とは感じていない。超高回転指向のエンジン特性を考えれば当然のような気はするけれど、普段の移動やロングツーリングに使うなら、車重が軽く、低中回転域から十分なトルクを発揮する、並列2気筒の既存のニンジャ250に分があるのかも……?という気がしているのだった。

カワサキ・Ninja ZX-25R SE
並列2気筒エンジンを搭載する既存のニンジャ250に対して、装備重量は+17/18kgとなる183/184kg。軸間距離1380mm、キャスター24.2度、トレール99mmという数値は、現代の250ccスポーツの平均値内に収まっているが、1370mm、24.3度、90mmのニンジャ250よりは安定指向。

主要諸元

車名:Ninja ZX-25R SE
型式:2BK-ZX250E
全長×全幅×全高:1980mm×750mm×1110mm
軸間距離:1380mm
最低地上高:125mm
シート高:785mm
キャスター/トレール:24.2°/99mm
エンジン種類/弁方式:水冷4ストローク並列2気筒/DOHC 4バルブ
総排気量:249cc
内径×行程:50.0mm×31.8mm
圧縮比:11.5:1
最高出力:33kW(45PS)/155000rpm ラムエア加圧時34kw(46ps)
最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/6500rpm
始動方式:セルフスターター
点火方式:バッテリー&コイル(フルトランジスタ点火)
潤滑方式:ウェットサンプ
燃料供給方式:フューエルインジェクション
トランスミッション形式:常時噛合式6段リターン
クラッチ形式:湿式多板
ギヤ・レシオ
 1速:2.928
 2速:2.055
 3速:1.619
 4速:1.333
 5速:1.153
 6速:1.037
1・2次減速比:2.900・3.571
フレーム形式:トリレス
懸架方式前:テレスコピック倒立式φ37mm
懸架方式後:スイングアーム ホリゾンタルバックリンク式モノショック
タイヤサイズ前後:110/70R17 150/60R17
ホイールサイズ前後:3.50×17 4.50×17
ブレーキ形式前:油圧式シングルディスク
ブレーキ形式後:油圧式シングルディスク
車両重量:184kg
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
燃料タンク容量:15L
乗車定員:2名
燃料消費率国交省届出値:24.0km/L(2名乗車時)
燃料消費率WMTCモード値・クラス3-2:18.9km/L(1名乗車時)
中村友彦

1996~2003年にバイカーズステーション誌に在籍し、以後はフリーランスとして活動中。1900年代初頭の旧車から最新スーパースポーツまで、ありとあらゆるバイクが興味の対象で、メカいじりやレースも大好き。バイク関連で最も好きなことはツーリングで、どんなに仕事が忙しくても月に1度以上は必ず、愛車でロングランに出かけている。

現在の所有車は、1974年型モトグッツィV850GT、2006年型H-D XL883、1985年型ヤマハTZR250など。

【12】2スト50ccスクーターはボアアップでどのくらい速くなる?|楽しいアプリオ12

2ストスクーターJOGアプリオを改造して、快速&快適の2快(ツーカイ)仕様にしちゃおう!というのが当企画。前回はボアアップキットを組み込んだわけですが、じゃあすぐに試走するのはNGです。燃調を合わせてあげないと、エンジンを焼きつく恐れがあるし、駆動系をセッティングしてあげないとパワーを生かせずイマイチな走りになってしまうことも!  取材協力 ●KN-YOKOHAMA (045-593-9402)

キーワードで検索する

著者プロフィール

中村友彦 近影

中村友彦

1996~2003年にバイカーズステーション誌に在籍し、以後はフリーランスとして活動中。1900年代初頭の旧車…