4月12日発売! 武装を強化した新型「カワサキ・VERSYS 1100 SE」

カワサキモータースジャパンは、2025年4月12日に新型「VERSYS 1100 SE」を発売する。メーカー希望小売価格は209万円(税込)で、カラーはメタリックグラファイトグレー×メタリックディアブロブラック。販売はカワサキプラザ限定となっている。また、カワサキケアモデルとして、1ヶ月目点検に加え、3年間の定期点検とオイル交換(オイルフィルター含む)を無償で受けられるサービスが提供される。

カワサキ・VERSYS 1100 SE…209万円

排気量を1,098ccに拡大

このモデルは、排気量を1,098cm³に拡大した水冷4ストローク並列4気筒エンジンを搭載し、最高出力は135PSに向上。新たなギアレシオの採用により、中高速回転域でのトルクアップと高回転域での爽快なライディングフィールを提供する。 

電制サスを標準装備

車体には、ロングストロークサスペンションと前後17インチホイールを装備し、あらゆる路面状況に対応。KECS(カワサキエレクトロニックコントロールサスペンション)には、スカイフックEERAテクノロジーを採用し、快適な走行を実現する。また、IMU(慣性計測装置)を搭載した先進的な電子制御パッケージにより、ライディングの安全性と快適性を高めている。 

快適性の面では、グリップヒーター、クルーズコントロール、USB Type-Cポート、ETC2.0、ヘルメットロックを標準装備。さらに、音声コマンドに対応したスマートフォンアプリ「RIDEOLOGY THE APP MOTORCYCLE」との連携により、ナビゲート機能などの利便性が向上している。同時装着可能なパニアケースとトップケース(別売)も用意されており、ライダーのニーズに合わせたカスタマイズが可能である。 

インストゥルメントには、アナログ式タコメーターとフルカラーTFT液晶ディスプレイを組み合わせ、高級感あふれるデザインを採用。また、傷を自己修復するハイリーデュラブルペイントを一部に使用し、美しい外観を長期間維持することができる。

ロングツーリングを快適かつスピーディに

新型「VERSYS 1100 SE」は、ロングツーリングでの快適性、多用途性、進化したエンジン性能を兼ね備えたモデルとして、ライダーの旅を力強くサポートする。その高い走行性能と充実した装備により、あらゆる道を自由に駆け抜けることができるだろう。

主要諸元

全長×全幅×全高:2,270mm × 950mm × 1,490mm (1,530mm) ※( )内はハイポジション時
軸間距離:1,520mm
最低地上高:150mm
シート高:820mm
車両重量:260kg
燃料タンク容量:21L
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン
燃料消費率 (国土交通省届出値):25.6km/L (60km/h・定地燃費値、2名乗車時)
燃料消費率 (WMTCモード値):18.6km/L (クラス3-2、1名乗車時)
最小回転半径:3.0m
乗車定員:2名
生産国:日本
型式:8BL-LZT10C
メーカー保証:2年 (+カワサキプラザ保証1年)
最高出力:99kW (135PS) / 9,000rpm
最大トルク:112N・m (11.4kgf・m) / 7,600rpm
エンジン種類:水冷4ストローク並列4気筒
総排気量:1,098cm³
内径×行程:77.0mm x 59.0mm
圧縮比:11.8:1
弁方式:DOHC 4バルブ
燃料供給方式:フューエルインジェクション (ø38mm x 4)
点火方式:バッテリー&コイル (フルトランジスタ点火)
始動方式:エレクトリックスターター
潤滑方式:強制潤滑方式 / ウェットサンプ
エンジンオイル容量:4.0L
トランスミッション形式:常時嚙合式6段リターン
一次減速比:1.528 (81/53)
ギア・レシオ 1速:2.600 (39/15)
ギア・レシオ 2速:1.950 (39/20)
ギア・レシオ 3速:1.600 (24/15)
ギア・レシオ 4速:1.388 (25/18)
ギア・レシオ 5速:1.217 (28/23)
ギア・レシオ 6速:1.068 (31/29)
二次減速比:2.800 (42/15)
クラッチ形式:湿式多板 / マニュアルトランスミッション
動力伝達方式:チェーン
フレーム形式:ダイヤモンド
懸架方式 (前):テレスコピック (インナーチューブ径43mm倒立、KECS制御圧側・伸側減衰力調整、スプリングプリロード調整可能)
懸架方式 (後):スイングアーム (ホリゾンタルバックリンク、BFRC lite、KECS制御圧側・伸側減衰力調整、スプリングプリロード調整可能)
ホイールトラベル (前):150mm
ホイールトラベル (後):152mm
キャスター:27.0°
トレール:106mm
ステアリングアングル (左/右):34° / 34°
タイヤサイズ (前):120/70ZR17M/C (58W)
タイヤサイズ (後):180/55ZR17M/C (73W)
ブレーキ形式 (前):デュアルセミフローティングディスク (外径310mm)
キャリパー (前):モノブロック、 ラジアルマウント対向4ピストン
ブレーキ形式 (後):ディスク (外径260mm)
キャリパー (後):シングルピストン

画像ギャラリー

キーワードで検索する

著者プロフィール

磐城蟻光 近影

磐城蟻光