改良新型「レンジローバー イヴォーク」のポップアップイベント開催

改良新型「レンジローバー イヴォーク」の世界観を体感できるポップアップイベントが東京・渋谷で開催

ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社のマグナス・ハンソン代表取締役社長(右)とキャンペーンアンバサダー宮沢氷魚氏。宮沢氷魚氏は実際にレンジローバー イヴォークPHVを試乗した感想やクルマに関する思い出を語った。
ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社のマグナス・ハンソン代表取締役社長(右)とキャンペーンアンバサダー宮沢氷魚氏。宮沢氷魚氏は実際にレンジローバー イヴォークPHVを試乗した感想やクルマに関する思い出を語った。
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2月29日〜3月3日、東京・渋谷で「RANGE ROVER EVOQUE THE CITY THAT SHAPED ME TOKYO」を開催する。そのイベントを前に「レンジローバー イヴォーク」の世界観を体感できるというポップアップイベントのメディア向け内覧会が開催された。

RANGE ROVER EVOQUE THE CITY THAT SHAPED ME TOKYO

キャンペーンアンバサダーに俳優・モデルの宮沢氷魚氏を起用

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、都市型のコンパクトSUV「レンジローバー イヴォーク」のフェイスリフトモデル日本導入に合わせて、2月29日から3月3日まで東京・渋谷で開催するポップアップイベント「RANGE ROVER EVOQUE THE CITY THAT SHAPED ME TOKYO」を行う。

「都市との共鳴」がテーマというイベントの前日、メディア向け内覧会でレンジローバー イヴォークのキャンペーンアンバサダーに俳優・モデルの宮沢氷魚氏を起用したことも発表された。幼少期をアメリカで過ごし、少年野球の練習に行く際には、当時家庭で使用していたランドローバー ディスカバリーに乗っていたという原体験も披露し、ランドローバーのアンバサダー就任を心から喜んでいた。

多彩なワークショップが実施

イベントでは、洗練された空間にレンジローバー イヴォークを展示するが、それだけではなく様々なワークショップが実施される。日本最古の紳士用革小物専門メーカー「MAISON de HIROAN」によるサスティナブルレザー・コインウォレットの製作や、フラワーデザイナーmigiwa氏によるロスフラワーを使用したドライフラワーのアレンジメント、あるいは古着を活用して、MORIHARU氏の描き下ろしイラストをモチーフにしたサスティナブルなトートバッグの製作などのワークショップが実施される。

さらに18時以降は、グラスの違いによるワインの香りや味わいの変化を体験できるグラステイスティングセミナーや、Japanese Bitterが開発したエッセンスを使ったオリジナルカクテルのワークショップ。ジャパニーズクラフトジン「季の美 京都ドライジン」のテイスティングセミナーなど多彩だ。

他にも会場では、ラテアートのパイオニアである「STREAMER COFFEE COMPANY」や、革新的なドーナツを作り出す「HOCUS POCUS」によるオリジナルメニューの提供等、様々なコンテンツを提供するという。さらにStreamer Coffee Companyのテイストマスターがハンドドリップコーヒーを家庭で気軽に美味しく淹れるコツが学べるワークショップも用意されるという。

「RANGE ROVER EVOQUE THE CITY THAT SHAPED ME TOKYO」イベント概要

開催期間:2024年2月29日(木)〜3月3日(日)
開催時間:11〜20時 最終受付 19時30分
※3月3日のみ11〜18時 最終受付 17:30

会場:MEDIA DEPARTMENT TOKYO
住所:東京都渋谷区宇田川町19-3
アクセス:渋谷駅から徒歩5分

イベント概要

イベントのエントリーフォーム

英国を拠点とするチューナー「アーバン・オートモーティブ」は、ディフェンダー 130用「ワイドトラック・パッケージ」を2024年2月から販売する。

アーバン・オートモーティブから「ディフェンダー 130」を大胆に拡幅化した「ワイドトラック・パッケージ」登場【動画】

英国ミルトンキーンズを拠点とするチューニングメーカー、アーバン・オートモーティブ(Urban Automotive)は、ディフェンダー 130用キット「アーバン・ワイドトラック・パッケージ」を発表した。同社のディフェンダー用アップデートキットは、これまで3000台以上の販売を記録している。

キーワードで検索する

著者プロフィール

ゲンロクWeb編集部 近影

ゲンロクWeb編集部

スーパーカー&ラグジュアリーマガジン『GENROQ』のウェブ版ということで、本誌の流れを汲みつつも、若干…