「AGTZ ツインテール」がヒストリックイベントに登場「2024年10月からデリバリー開始」

ザガート最新作「AGTZ ツインテール」プロトタイプをイタリア・コモ湖開催「フオリコンコルソ」で公開

ザガートの最新プロジェクト「AGTZ ツインテール」の走行シーン。
5月25~26日にイタリアのコモ湖畔で開催されるヒストリックカーイベント「フオリコンコルソ」において、ザガートの最新プロジェクト「AGTZ ツインテール」プロトタイプが公開されることになった。
5月25~26日にかけて、イタリアのコモ湖畔で開催されるヒストリックカーイベント「フオリコンコルソ(FUORICONCORSO)」に、イタリアの老舗カロッツェリアのザガートとラ・スクアドラが共同開発した「AGTZ ツインテール」のシャシーナンバー「#00」が公開される。

AGTZ Twin Tail

アルピーヌ A220をオマージュ

ザガートの最新プロジェクト「AGTZ ツインテール」のエクステリア。
2024年2月、ポーランドのスーパースポーツ販売会社ラ・スクアドラと、ザガートの共同プロジェクトとして、アルピーヌ A220をオマージュした「AGTZ ツインテール」が公開された。

1 / 27

「ザガート最新作「AGTZ ツインテール」プロトタイプをイタリア・コモ湖開催「フオリコンコルソ」で公開」の1枚めの画像
ザガートの最新プロジェクト「AGTZ ツインテール」のエクステリア。

2 / 27

「ザガート最新作「AGTZ ツインテール」プロトタイプをイタリア・コモ湖開催「フオリコンコルソ」で公開」の2枚めの画像
ザガートの最新プロジェクト「AGTZ ツインテール」のエクステリア。

3 / 27

「ザガート最新作「AGTZ ツインテール」プロトタイプをイタリア・コモ湖開催「フオリコンコルソ」で公開」の3枚めの画像
ザガートの最新プロジェクト「AGTZ ツインテール」のエクステリア。

4 / 27

「ザガート最新作「AGTZ ツインテール」プロトタイプをイタリア・コモ湖開催「フオリコンコルソ」で公開」の4枚めの画像
ザガートの最新プロジェクト「AGTZ ツインテール」のエクステリア。

5 / 27

「ザガート最新作「AGTZ ツインテール」プロトタイプをイタリア・コモ湖開催「フオリコンコルソ」で公開」の5枚めの画像
2024年2月、ポーランドのスーパースポーツ販売会社ラ・スクアドラと、ザガートの共同プロジェクトとして、アルピーヌ A220をオマージュした「AGTZ ツインテール」が公開された。

6 / 27

「ザガート最新作「AGTZ ツインテール」プロトタイプをイタリア・コモ湖開催「フオリコンコルソ」で公開」の6枚めの画像
ザガートの最新プロジェクト「AGTZ ツインテール」のエクステリア。

7 / 27

「ザガート最新作「AGTZ ツインテール」プロトタイプをイタリア・コモ湖開催「フオリコンコルソ」で公開」の7枚めの画像
ザガートの最新プロジェクト「AGTZ ツインテール」のエクステリア。

8 / 27

「ザガート最新作「AGTZ ツインテール」プロトタイプをイタリア・コモ湖開催「フオリコンコルソ」で公開」の8枚めの画像
ザガートの最新プロジェクト「AGTZ ツインテール」のインテリア。

9 / 27

「ザガート最新作「AGTZ ツインテール」プロトタイプをイタリア・コモ湖開催「フオリコンコルソ」で公開」の9枚めの画像
ザガートの最新プロジェクト「AGTZ ツインテール」のインテリア。

10 / 27

「ザガート最新作「AGTZ ツインテール」プロトタイプをイタリア・コモ湖開催「フオリコンコルソ」で公開」の10枚めの画像
ザガートの最新プロジェクト「AGTZ ツインテール」のエクステリア。

11 / 27

「ザガート最新作「AGTZ ツインテール」プロトタイプをイタリア・コモ湖開催「フオリコンコルソ」で公開」の11枚めの画像
ザガートの最新プロジェクト「AGTZ ツインテール」のエクステリア。

12 / 27

「ザガート最新作「AGTZ ツインテール」プロトタイプをイタリア・コモ湖開催「フオリコンコルソ」で公開」の12枚めの画像
ザガートの最新プロジェクト「AGTZ ツインテール」のエクステリア。

13 / 27

「ザガート最新作「AGTZ ツインテール」プロトタイプをイタリア・コモ湖開催「フオリコンコルソ」で公開」の13枚めの画像
ザガートの最新プロジェクト「AGTZ ツインテール」のエクステリア。

14 / 27

「ザガート最新作「AGTZ ツインテール」プロトタイプをイタリア・コモ湖開催「フオリコンコルソ」で公開」の14枚めの画像
ザガートの最新プロジェクト「AGTZ ツインテール」のインテリア。

15 / 27

「ザガート最新作「AGTZ ツインテール」プロトタイプをイタリア・コモ湖開催「フオリコンコルソ」で公開」の15枚めの画像
ザガートの最新プロジェクト「AGTZ ツインテール」のエクステリア。

16 / 27

「ザガート最新作「AGTZ ツインテール」プロトタイプをイタリア・コモ湖開催「フオリコンコルソ」で公開」の16枚めの画像
ザガートの最新プロジェクト「AGTZ ツインテール」のエクステリア。

17 / 27

「ザガート最新作「AGTZ ツインテール」プロトタイプをイタリア・コモ湖開催「フオリコンコルソ」で公開」の17枚めの画像
ザガートの最新プロジェクト「AGTZ ツインテール」のエクステリア。

18 / 27

「ザガート最新作「AGTZ ツインテール」プロトタイプをイタリア・コモ湖開催「フオリコンコルソ」で公開」の18枚めの画像
ザガートの最新プロジェクト「AGTZ ツインテール」のエクステリア。

19 / 27

「ザガート最新作「AGTZ ツインテール」プロトタイプをイタリア・コモ湖開催「フオリコンコルソ」で公開」の19枚めの画像
19台がザガートの本社ファクトリーにおいて製造されるAGTZ ツインテール。発表の段階で19台はすべてソールドアウトしているという。

20 / 27

「ザガート最新作「AGTZ ツインテール」プロトタイプをイタリア・コモ湖開催「フオリコンコルソ」で公開」の20枚めの画像
ザガートの最新プロジェクト「AGTZ ツインテール」のエクステリア。

21 / 27

「ザガート最新作「AGTZ ツインテール」プロトタイプをイタリア・コモ湖開催「フオリコンコルソ」で公開」の21枚めの画像
ザガートの最新プロジェクト「AGTZ ツインテール」のエクステリア。

22 / 27

「ザガート最新作「AGTZ ツインテール」プロトタイプをイタリア・コモ湖開催「フオリコンコルソ」で公開」の22枚めの画像
ザガートの最新プロジェクト「AGTZ ツインテール」の走行シーン。

23 / 27

「ザガート最新作「AGTZ ツインテール」プロトタイプをイタリア・コモ湖開催「フオリコンコルソ」で公開」の23枚めの画像
ザガートの最新プロジェクト「AGTZ ツインテール」の走行シーン。

24 / 27

「ザガート最新作「AGTZ ツインテール」プロトタイプをイタリア・コモ湖開催「フオリコンコルソ」で公開」の24枚めの画像
ザガートの最新プロジェクト「AGTZ ツインテール」の走行シーン。

25 / 27

「ザガート最新作「AGTZ ツインテール」プロトタイプをイタリア・コモ湖開催「フオリコンコルソ」で公開」の25枚めの画像
ザガートの最新プロジェクト「AGTZ ツインテール」の走行シーン。

26 / 27

「ザガート最新作「AGTZ ツインテール」プロトタイプをイタリア・コモ湖開催「フオリコンコルソ」で公開」の26枚めの画像
今回、フオリコンコルソで公開されるのは、シャシーナンバー「#00」のプロトタイプ。すでにカスタマー向け1号車の製造もスタートしており、1000時間をかけて製造された後、2024年10月にデリバリーされる予定だ。

27 / 27

「ザガート最新作「AGTZ ツインテール」プロトタイプをイタリア・コモ湖開催「フオリコンコルソ」で公開」の27枚めの画像
5月25~26日にイタリアのコモ湖畔で開催されるヒストリックカーイベント「フオリコンコルソ」において、ザガートの最新プロジェクト「AGTZ ツインテール」プロトタイプが公開されることになった。

2019年からスタートしたヒストリックカー&カーエンスージアストイベント「フオリコンコルソ」は、世界的なコレクターをはじめ、多くの自動車メーカーも参加。貴重なクラシックカーから、歴史に名を残したレーシングカーやラリーカーなどが多数展示・公開される。

この人気イベントにザガートと、ポーランドのスーパースポーツ販売会社ラ・スクアドラ(La Squadra)は、2024年2月21日にミラノのザガート・アトリエで初公開した「AGTZ ツインテール」のプロトタイプを持ち込むことを明らかにした。

AGTZ ツインテールは、1960年代後半のル・マン24時間レースに参戦した「アルピーヌ A220」をモチーフにして、現行のアルピーヌ A110をベースに開発された。ロングテールとショートテールボディを持つA220をオマージュし、リヤのボディワークが取り外し可能。オーナーは状況に合わせて、スポーティなショートテールと、エレガントなロングテールの両方を楽しむことができる。

限定生産の19台は発表時点でソールドアウト

ザガートの最新プロジェクト「AGTZ ツインテール」のエクステリア。
19台がザガートの本社ファクトリーにおいて製造されるAGTZ ツインテール。発表の段階で19台はすべてソールドアウトしているという。

AGTZ ツインテールの価格は65万ユーロからとなっており、ザガートによって19台が限定製造され、発表時点ですでに全車ソールドアウト。今回、フオリコンコルソでは、本格生産を前に製造されたプロトタイプのシャシーナンバー「#00」が展示公開される。7月には大型自動車イベントにおいてデモンストレーションランを行う予定で、カスタマーへのデリバリーは2024年10月に開始される。

カロッツェリア・ザガートを率いるアンドレア・ザガートは、AGTZ ツインテールについて、次のようにコメントした。

「これまでのザガートによるプロジェクトと同様、発表に続くステップは、この素晴らしい芸術品を申し込んでくれたクライアントと直接お会いすることです。私たちは世界でもトップクラスのクライアントを抱えているため、彼らと直接会って、クルマを納車することはお互いにとって最高のプレゼントとなります」

「ザガートはこれまでコーチビルダーとしての歴史を積み上げてきました。レースで活躍できるクルマでありながら、日常的に公道を走ったり、コンクールデレガンスの芝生を飾ったりできるクルマを製造してきたのです。AGTZ ツインテールは、私たちザガートの伝統を体現した1台となることでしょう」

1台あたり1000時間をかけて製作

ザガートの最新プロジェクト「AGTZ ツインテール」のエクステリア。
今回、フオリコンコルソで公開されるのは、シャシーナンバー「#00」のプロトタイプ。すでにカスタマー向け1号車の製造もスタートしており、1000時間をかけて製造された後、2024年10月にデリバリーされる予定だ。

最新の開発プロセスを導入したことにより、アイデアからわずか12ヵ月という短期間で完成に至ったAGTZ ツインテール。ザガートの本社ファクトリーにおいて、1台あたり15週間(約1000時間)をかけて、19台が限定生産される。すでにカスタマー向け1号車の生産が開始されており、オーダーブックは世界的コレクターや自動車業界の著名人が名を連ねているという。

それぞれのカスタマーは、世界的なスーパースポーツディラーの「ラ・スクアドラ」のスペシャリストによるサポートを受けながら、様々なカスタマイズメニューから自分だけのAGTZ ツインテールを作り上げることができる。エクステリアは19のカラーと、「ヘリテージ」「アート」「クチュール」など9つのスペシャルリバリーをラインナップ。オプションとして、あらゆるカラーを作り出すことができる「ペイント・トゥ・サンプル」も用意された。

カーボンファイバー製ホイール、専用ボディパネル、スーパースプリント製エキゾーストシステムを追加できる他、搭載される1.8リッター直列4気筒ターボエンジン、サスペンション、ブレーキなどのアップデートも行うことができる。ラ・スクアドラの創設者、ヤクブ・ピエトラザックは、AGTZ ツインテールの開発理由を以下のように説明する。

「自動車産業はかつてないほど急速に変化しています。電動化によって競争が激化し、性能やドライビングパフォーマンスで製品を差別化することが、非常に難しくなっています。その結果、デザインがより重要な意味を持つようになりました。職人的なコーチビルダーが前に出て、そのブランドを体現するユニークなプロジェクトを実現できるようになったのです。AGTZ ツインテールは、その先駆けとなるような存在だと言えます」

ザガートとラ・スクアドラは、かつてル・マン24時間を戦ったアルピーヌ A220をオマージュし、全長を変更可能な「AGTZ ツインテール」を発表した。

ザガート最新作「AGTZ ツインテール」はアルピーヌ A110ベースでボディ全長を変更可能?【動画】

ポーランドのスーパースポーツ販売会社ラ・スクアドラ(La Squadra)と、イタリアの老舗カロッツェリアのザガートは、2024年2月21日に共同プロジェクトにより開発されたグランツーリスモ「AGTZ ツインテール」をミラノのザガート・アトリエにおいて発表した。

キーワードで検索する

著者プロフィール

GENROQweb編集部 近影

GENROQweb編集部