新型「BMW 1シリーズ」2024年10月から欧州で販売スタート

新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」

2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」の走行シーン。
新型「BMW 1シリーズ」がモデルチェンジを実施、ガソリンとディーゼルに、待望の48Vマイルドハイブリッドが導入された。
BMWは、プレミアムコンパクトハッチバック「1シリーズ」のモデルチェンジを実施した。4代目へと進化した新型1シリーズは、2024年10月から欧州での販売をスタートし、順次日本を含めた世界市場へと投入される予定だ。

BMW M135 xDrive

5年という短いスパンでのモデルチェンジ

2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のエクステリア。
3代目1シリーズは2019年にデビューしており、5年という短いライフサイクルで、4代目へと進化することになった。

1 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の1枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のエクステリア。

2 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の2枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のエクステリア。

3 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の3枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のインテリア。

4 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の4枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のエクステリア。

5 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の5枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のエクステリア。

6 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の6枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のエクステリア。

7 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の7枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のエクステリア。

8 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の8枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のインテリア。

9 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の9枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のインテリア。

10 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の10枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のインテリア。

11 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の11枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のエクステリア。

12 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の12枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のエクステリア。

13 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の13枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のエクステリア。

14 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の14枚めの画像
3代目1シリーズは2019年にデビューしており、5年という短いライフサイクルで、4代目へと進化することになった。

15 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の15枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のエクステリア。

16 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の16枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のエクステリア。

17 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の17枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のラゲッジスペース。

18 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の18枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のラゲッジスペース。

19 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の19枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のインテリア。

20 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の20枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のインテリア。

21 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の21枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のインテリア。

22 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の22枚めの画像
コクピットは、10.25インチ・インフォメーションディスプレイと10.7インチ・コントロールディスプレイを備えた「BMWカーブド・ディスプレイ」を搭載。最新の「BMWオペレーティング・システム9」も導入された。

23 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の23枚めの画像
新型1シリーズは、2種類のガソリンエンジンと2種類のディーゼルエンジンをラインナップ。パフォーマンス仕様の「BMW M135 xDrive」は、最高出力304PSを発揮する2.0リッター直列4気筒Mツインパワーターボ・ガソリンエンジンを搭載する。

24 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の24枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のエクステリア。

25 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の25枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のエクステリア。

26 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の26枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のエクステリア。

27 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の27枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のエクステリア。

28 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の28枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のエクステリア。

29 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の29枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のエクステリア。

30 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の30枚めの画像
新たなデザインにアップデートされたBMWキドニー・グリルやホフマイスター・キンクなど、新世代をアピールしながらも、BMWらしさをたたえたエクステリアが採用された。

31 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の31枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のエクステリア。

32 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の32枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のエクステリア。

33 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の33枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のエクステリア。

34 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の34枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のエクステリア。

35 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の35枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」の走行シーン。

36 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の36枚めの画像
新型「BMW 1シリーズ」がモデルチェンジを実施、ガソリンとディーゼルに、待望の48Vマイルドハイブリッドが導入された。

37 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の37枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」の走行シーン。

38 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の38枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」の走行シーン。

39 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の39枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」の走行シーン。

40 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の40枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」の走行シーン。

41 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の41枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」の走行シーン。

42 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の42枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」の走行シーン。

43 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の43枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」の走行シーン。

44 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の44枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」の走行シーン。

45 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の45枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」の走行シーン。

46 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の46枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」の走行シーン。

47 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の47枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のエクステリア。

48 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の48枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のエクステリア。

49 / 49

「新型「BMW 1シリーズ」がデビュー「待望の48Vマイルドハイブリッド導入するなど幅広いパワートレイン展開」」の49枚めの画像
2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のエクステリア。

プレミアムコンパクトセグメントにおいて、高い人気を誇る「BMW 1シリーズ」が、5年という短いスパンでモデルチェンジを実施。ダイナミックなエクステリアデザイン、全面的に見直されたドライブトレイン、大幅に改良されたシャシーテクノロジーなどにより、スポーティーなキャラクターをさらに高めることになった。

今回、高効率ガソリンエンジンとディーゼルエンジンに、待望の48Vマイルドハイブリッドシステムを搭載。省資源とリサイクル性能を高めた生産プロセスも含めて、製品のライフサイクル全体を通じて持続可能性が大幅に向上することになった。

さらに進化した自動運転/パーキングシステムを搭載。クイックセレクトを備えた「BMW iDrive」には、最新の「BMWオペレーティング・システム9」を導入。提供されるデジタルサービスも大幅に拡大している。

新型1シリーズは、BMWグループのドイツ・ライプツィヒ工場で生産。ドイツをはじめとするヨーロッパでは2024年10月から販売をスタートし、1シリーズの重点市場でもある日本への導入も決定している。

BMWらしい特徴を備えたエクステリア

2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のエクステリア。
新たなデザインにアップデートされたBMWキドニー・グリルや、サイドのホフマイスター・キンクなど、新世代をアピールしながらも、BMWらしさをたたえたエクステリアが採用された。

新型1シリーズは、フロントに配置されたキドニー・グリル、ロングノーズ、リヤに重心を持つパッセンジャーセル、ダイナミックに流れるルーフラインなど、BMWらしいエクステリアをキープ。5ドアのディメンションは先代モデルからわずかに変更され、全長は42mm伸びた4361mm、全高は25mm拡大した1459mm、ホイールベースは2670mm、全幅は1800mmと伸びやかなプロポーションを手にした。

低いスタンスのフラットなフロントセクションは、スポーティなキャラクターをアピール。ワイドで前傾したBMWキドニーグリルは、縦のラインと斜めのラインを組み合わせた新構造を採用した。標準装備のLEDヘッドライトは、デイタイムランニングライトとターンインジケータに印象的な縦型エレメントを導入。グレア(眩惑)防止付きマトリックスハイビーム、コーナリングライト機能、ブルーアクセントを備えた「アダプティブLEDヘッドライト」もオプションで選ぶことができる。

サイドセクションは、ダイナミックなウェッジシェイプとリヤに向かって絞られるウィンドウグラフィックが特徴だ。Cピラーのホフマイスターキンクには、数字の「1」をあしらったグラフィックエレメントが採用された。また、バーティカルリフレクターとブラックのディフューザースタイルが、リヤセクションに力強い印象を与えルト謳う。

エクステリアカラーは2種類のソリッドペイント仕上げと、7種類のメタリックペイント仕上げをラインナップ。新型1シリーズからBMWブランドとしては初めて、オプションでハイグロスブラックルーフなど、コントラストルーフペイントを選べるようになった。

4種類のパワーユニットを展開

新型1シリーズは、2種類のガソリンエンジンと2種類のディーゼルエンジンをラインナップ。パフォーマンス仕様の「BMW M135 xDrive」は、最高出力304PSを発揮する2.0リッター直列4気筒Mツインパワーターボ・ガソリンエンジンを搭載する。
新型1シリーズは、2種類のガソリンエンジンと2種類のディーゼルエンジンをラインナップ。パフォーマンス仕様の「BMW M135 xDrive」は、最高出力304PSを発揮する2.0リッター直列4気筒Mツインパワーターボを搭載する。

ラインナップの頂点に位置するのは、パフォーマンスが強化された「BMW M135 xDrive」。スポーツステアリングとインテリジェント4WD「xDrive」を備えたアダプティブMシャシーに、最高出力304PS、最大トルク400Nmを発揮する2.0リッター直列4気筒Mツインパワーターボ・ガソリンエンジンを搭載する。

エクステリアは、水平バーを備えた「Mラジエーターグリル」と「Mエクステリアミラー・キャップ」、4本出しのエキゾーストテールパイプを装着し、トップパフォーマンスモデルであることを主張。M135 xDriveには、剛性アップと軽量化が施され、専用サスペンションコンポーネント、Mコンパウンド・ブレーキシステム、19インチ鍛造軽量アロイホイールを備えた「Mテクノロジー・パッケージ」もオプションで用意された。

1.5リッター直列3気筒Mツインパワーターボ・ガソリンエンジンを搭載する「BMW 120」は、48Vマイルドハイブリッドシステムが組み合わせられ、最高出力158PS、最大トルク240Nmを発揮。「BMW 118d」は最高出力152PS、最大トルク360Nmを発揮する、2.0リッター直列4気筒Mツインパワーターボ・ディーゼルエンジンを搭載。「BMW 120d」は、2.0リッター直列4気筒Mツインパワーターボ・ディーゼルエンジンに、48Vマイルドハイブリッドシステムが加わり、最高出力165PS、最大トルク415Nmというスペックを実現した。

すべてのモデルに標準で7速ステップトロニック・トランスミッション(DCT)が搭載される。

BMWカーブドディスプレイを備えたコクピット

2024年10月から欧州で販売スタートする、新型「BMW 1シリーズ」のインテリア。
コクピットは、10.25インチインフォメーションディスプレイと10.7インチコントロールディスプレイを備えた「BMWカーブドディスプレイ」を搭載。最新の「BMWオペレーティング・システム9」も導入された。

インテリアは、スポーティなアクセントを効かせ、最大5名のパッセンジャーがゆったりとくつろげるスペースを実現。新設計の標準シートは、長時間の移動でも高い快適性が提供される。

リサイクルポリエステルを使用したサーフィイスを備えた「エコニアスポーツシート」と、スポーティな「Mスポーツシート」もオプションで用意。「M135 xDrive」には、レザー調のパンチング加工を施したヴェガンザ/アルカンターラ製シートが奢られた。ラゲッジスペースはリヤシートを倒すことで380Lから1200Lにまで拡大する。

10.25インチインフォメーションディスプレイと、10.7インチコントロールディスプレイで構成される「BMWカーブドディスプレイ」を搭載。最新のデジタルテクノロジーの採用により、エアコンもデジタル制御され、コックピット内の物理スイッチやコントロール数が大幅に削減された。

レーシーな雰囲気を持つ新デザインのスポーツステアリングホイールが標準装備され、こちらもデザインが変更された「Mレザーステアリングホイール」のチョイスも可能。Mレザーステアリングホイールには、俊敏なマニュアル操作を楽しむことができるシフトパドルが装着される。

フォルクスワーゲン ゴルフ GTIとBMW M135i xDrive

【独スポーツFF比較】「フォルクスワーゲン ゴルフ GTI」と「BMW M135i xDrive」の決定的な立ち位置の違い

フォルクスワーゲン ゴルフ GTIとBMW M135i xDriveは、新時代のライバルと言える関係にある。FRを貫いてきたBMWが送り出すFFプラットフォームのホットハッチは、このカテゴリーの金字塔とも言えるゴルフ GTIに対してどう対峙するのだろうか。この2台を比較し、それぞれの特徴をあぶり出していこう。

キーワードで検索する

著者プロフィール

GENROQweb編集部 近影

GENROQweb編集部