日産グローバル本社ギャラリーで春休みヘリテージカーイベントが開催! 3月19日〜4月9日まで

日産自動車はこのほど、3月19日(日)から4月9日(日)までの期間、日産グローバル本社ギャラリーにて春休みヘリテージカーイベントを開催すると発表した。

人気のiPadクリエイターamity_senseiさんによる、日産のヘリテージカーをテーマにデジタルアートを作るデザインワークショップなどを実施

同期間中は、日産の過去を代表するヘリテージカーをテーマに、下記を開催する。
●amity_senseiによるデザインワークショップ
●amity_senseiチュートリアル動画によるデザイン体験
●ヘリテージカーへの乗り込み体験
●日産ヘリテージコレクション オンライン見学会 番外編 公開トークセッション「レストア編」

各プログラムの詳細は以下のとおり。なお、社会情勢や当日の天候により、安全を優先して、内容・時間を予告なく変更することがある。また、イベント時の様子を撮影する場合があり、撮影した画像は、日産自動車、および各イベント実施者が広報利用することがあるので、あらかじめご了承を。

amity_senseiによるデザインワークショップ

20〜30代に人気のiPadクリエイターamity_senseiさんをお招きし、日産のヘリテージカーをテーマにデジタルアートを作る過程を伝授。それを踏まえて、お客さま自身でデザインするワークショップ。
●日時:3月19日(日)/ 4月2日(日)①13:00~14:00/②15:00~16:00
●対象:iPadを使ったデジタルアート作成に関心のある方
●参加方法:先着50名に座席を用意。整理券は開始1時間半前から配布。ステージ大型スクリーンでワークショップの内容が放映されるので、立ち見での参加も可能。
●持ち物:iPad(ご自身でお持ちの方)。台数に限りがあり先着順となりますが、iPadの貸出しも実施。Procreateのソフトを使用するので、アプリケーションをダウンロードのうえご参加を。
※ワークショップ内でのamity_senseiさんとのコミュニケーションは、座席にお座りの方が対象となります。

amity_senseiチュートリアル動画によるデザイン体験

春休みイベント期間中は、いつでもamity_senseiさんのお手本動画とヘリテージカーを見ながら、自身でデザインが楽しめる。
●日時:3月20日(月)〜4月9日(日)10:00~20:00
●参加方法:インフォメーションカウンターにお越しください。
●持ち物:iPad(ご自身でお持ちの方)。iPadのお貸出しも実施。Procreateのソフトを使用するので、アプリケーションをダウンロードのうえご参加を。
※4月2日(日)のみ、amity_senseiさんのワークショップイベント終了後のご案内となります。

ヘリテージカーへの乗り込み体験

貴重なヘリテージカーに特別に乗り込み、当時の内装や座り心地、質感を自身で直接体感できる。また、記念写真撮影も可能だ。
●車種:ダットサンブルーバード1200デラックスDP410
●日時:3月20日(月)~4月7日(金)の平日13:00~18:00 
※3月21日(火・祝)は都合により、終日展示がなく、お乗り込みいただけません。
※他にお待ちのお客さまがいらっしゃる場合は、時間を区切らせていただきます。
※乗り込み体験対象車以外のヘリテージカーはお乗り込みいただけません。
※乗り込み体験対象車も貴重なヘリテージカーのため、ハンドルを握ることはご遠慮ください。
※シート保存のため、お乗り込みの際は、お荷物をかごに置く、キーチェーンなどを外す等、ご協力をお願いします。

日産ヘリテージコレクション オンライン見学会 番外編 公開トークセッション「レストア編」

歴代の日産車をよみがえらせてきた日産名車再生クラブのメンバーをゲストに迎え、ヘリテージカーの再生過程やその魅力を熱くトーク。通常、YouTube配信している見学会を、今回は日産グローバル本社ギャラリーのメインステージで実施する。実際にレストアされが車両を背景に、トークセッションが観覧できる。
また、日産グローバル本社ギャラリーに参加の皆さんや、YouTubeの生配信を視聴している方々からの質問にも答える。さらに、過去にレストアした車両のデモランも実施する予定だ。
【第一部:トークセッション】
●日時:3月21日(火・祝)13:00~14:00
●場所:日産グローバル本社ギャラリーメインステージ前
※座席は先着順。満席の場合は、立ち見でもご覧いただけます。
【第二部:デモラン】
●日時:3月21日(火・祝)14:40~15:00
●場所:日産グローバル本社車止めエリア(充電器周辺)

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部