究極のBMW Mモデル「BMW M3 CS」が国内30台限定で発売! 550psを発揮する直6ツインターボを搭載

ビー・エム・ダブリューはこのほど、世界1500台限定で生産される究極のBMW Mモデル「BMW M3 CS(エムスリー・シーエス)」の注文の受付を、BMWオンライン・ストア限定で5月17日から31日23:59まで実施すると発表した。日本国内では30台限定での導入となり、限定台数より注文数が上回った場合には、厳正な抽選により7月初旬までに当選者を決定する。税込車両価格は1998万円で、納車開始は今年の第3四半期以降の予定だ。

M3コンペティションM Xdriveをベースに約20kgの軽量化を実現。0-100km/h加速は3.4秒をマーク

BMW M3は、サーキットでの圧倒的な走行性能を持つハイパフォーマンスモデルでありながら、4ドアモデルとして日常走行での実用性を高次元で融合させたドライビングマシン。今回発表のM3 CSは、カタログモデルであるM3コンペティションM xDriveをベースに、約20kgの軽量化、40psの出力向上を実現している。ネーミングの添えられたCSとはCompetition Sportの略だ。

3.0ℓ直列6気筒ツインターボエンジンは550ps/650Nmを発揮。8速AT(Mステップトロニック)を組み合わせて四輪を駆動する

3.0ℓ直列6気筒ツインターボエンジンは、ターボチャージャーのビーストを1.7barから2.1barにアップ。最高出力はM3コンペティションM xDriveに比べて40ps上乗せとなる550psとなり、さらに軽量化の実現により、0-100km/h加速は3.4秒(M3コンペティションM xDriveは3.5秒)をマークする。
※パフォーマンスデータは欧州仕様値

シャシーはM3コンペティションM xDriveをベースに、路面追従性、キャンバー強度、ダンパーのレスポンスを向上させるため、ボールジョイント箇所を4カ所増加し、14カ所としている。専用サスペンション、専用スタビライザー、レッドハイグロスのMカーボンセラミックブレーキを標準装備することで、サーキットにおける究極のドライビング性能を発揮する。

タイヤサイズはフロントが275/35ZR19、リヤが285/30ZR20

内外装にもM3 CSならではのディテールが与えられている。エクステリアはM3コンペティションM xDriveをベースに、ボンネットにCFRP(炭素繊維強化プラスチック)を採用して軽量化を図り、さらにキドニーグリルやエアインレット、ドアミラーキャップ、ディフューザー等にもCFRPを採用。存在感も高めている。

ヘッドライトはイエローのデイライトを備えたレーザーライトを装備し、トランクリッド等のモデルバッチは、ブラックをベースにレッドアクセントを効かせることで特別感を演出している。

インテリアにおいては、センターマーク付きのMアルカンターラ・ステアリングホイール、Mカーボンファイバートリム、専用CFRP製センターコンソール、前席にMカーボンバケットシート等を採用。レーシングシーンを彷彿とさせるデザインが特徴だ。

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部