“土の香りのしない”新顔「スバル・レヴォーグ レイバック」【最新国産新型車 車種別解説 SUBARU LEVORG LAYBACK】

”都市型クロスオーバー”を謳い23年10月にデビューした「スバル・レヴォーグ レイバック」。兄弟車レヴォーグよりボディの厚みを増して力強さを見せながらも細かなディテールで軽快でアクティブな印象。大きく開くドアや広い足元スペースの確保など利便性も高く、都市型らしいスマートな走りと静粛性に富む乗り心地は秀逸。もちろんスバル自慢の先進安全装備も最新版だ。
REPORT:青山尚暉(本文)/工藤貴宏(写真解説) PHOTO:=平野 陽/中野幸次 MODEL:平岡映美

レヴォーグの単なるSUV化と侮るなかれ

2023年10月のスバル・レヴォーグの一部改良に合わせて加わったのが、レヴォーグをクロスオーバー化した「都市型クロスオーバー」を謳うレヴォーグレイバック。

エクステリア

ベースとなるレヴォーグ同様に流麗なワゴンスタイルだが、フェンダーモールやサイドクラッディングによってアクティブな印象を強調す
る。フロントグリルを横切るバーの形状もレヴォーグとの区別点となる。

1.8ℓ直噴ターボ〝DIT〞+リニアトロニック+AWDを基本に、最新のD型レヴォーグ同様、ステレオカメラに加え広角単眼カメラを搭載した新世代アイサイト、アイサイトセーフティプラス、渋滞時ハンズオフドライブ、アクティブレーンチェンジアシスト、カーブ前速度制御、料金所前速度制御などの高機能をもつアイサイトXを標準装備する「Limited EX」の1グレードの展開。最低地上高はレヴォーグの145㎜から本格SUVに匹敵する200㎜に高められているのも大きな特徴だ。

乗降性

エクステリアは専用のフロントフェイスを備え、ボディサイドではホイールアーチ部分の樹脂クラッディングやシャープなスポークをもつアルミホイールの組み合わせがレイバックならでは。リヤビューもボディとクラッディングのバランスによってボディの厚み感が増し、力強さを強調する。ただし、例えばアウトバックやクロストレックに比べ、エクステリアのSUV感を薄めているのが〝都市型〞のレイバックらしさ。

インストルメントパネル

フル液晶メーターと大型センターディスプレイを組み合わせたダッシュボード。オーディオや空調の物理スイッチを残すことで直感的な操作性も確保している。

一方、インテリア、キャビン、ゲッジルームを含むパッケージングは基本的にレヴォーグと同一。が、ブラック×アッシュカラーのあしらい、カッパー色のステッチはレイバック専用だ。そしてD型レヴォーグで新機能を追加したデジタルマルチビューモニター、ハーマンカードンサウンドシステム、リモートエアコン機能を加えたSUBARU STARLINK、Andoroid Auto対応の11.6インチセンターインフォメーションディスプレイなどは最新のレヴォーグ同様に標準装備。ちなみにフロントシートは着座位置の高まりに伴う乗降性に配慮し、シートのサイドサポート部分を低めている(サポート性は問題なし)。

居住性

ここでスポーツワゴンのレヴォーグをリフトアップしただけなのがレイバックと思うのは大間違い。足まわりをスバル車史上最上の乗り心地との評価も高いクロストレックから譲り受け、レヴォーグのスポーティな乗り味に抵抗があった幅広いユーザーを納得させる、誰もがリラックスして走れる都会派クロスオーバーとして仕上がっているのだ。車名語源のレイバックは「リラックスしてストレスがない」という意味である。その走りのテイストは格上のアウトバックを思わせ、レヴォーグとは別物。サスストロークを増した足まわりによるしなやかでゆったりとした乗り心地を示し、段差やうねり路面での快適感は秀逸。

うれしい装備

リヤシートは腰の位置にあるレバーを引くと5段階でリクライニングを調整可能。最大限に倒すと見た目以上に傾く印象。どの角度でもシートベルトが適正位置に締まるのも美点。
メーカーオプションでガラスサンルーフを装着できる。頭上のスイッチで手軽に開けられ、車内の開放感を高める。
新規デビュー       23年10月25日 
月間販売台数       533台(23年11月平均)
WLTCモード燃費      13.6km/ℓ

ラゲッジルーム

クロストレック譲りの足まわりの快適性重視のセッティング、操縦安定性の高さに加え、乗り心地、ロードノイズの静かさでも定評あるファルケンのオールシーズンタイヤ( 55 サイズ)の相性の良さが効いている。そして、圧巻なのが高級サルーン並みの車内の静粛性の高さ。ロードノイズ、水平対向エンジンの透過音の遮断が見事だ。そんなレイバックは都市型クロスオーバーと宣言するものの、スバル自慢のAWDの走破性の高さもあり、安全安心にオールラウンダーに使える、大注目の新型車と言っていい。

※本稿は、モーターファン別冊 ニューモデル速報 統括シリーズ Vol.156 「2024年最新国産新型車のすべて」の再構成です。

http://motorfan-newmodel.com/integration/156/

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部