目次
クルマ以外の乗り物や屋内の水まわりのケアにも使える!
ここで紹介するものはまさにその代表例だ。窓やタイヤ、そして幌などは適合外ながら、ボディはもちろん、ライトカバーやメッキに樹脂類など、愛車の外装に幅広く使うことができる。
研磨剤も入るためにちょっとしたキズ消しにも有効で、ワックス成分によるツヤ出し効果も十分。なにより用途や汚れごとに専用薬剤を用意する必要もなく、これ1本でマルチにカバーできるのが嬉しいところ。選ぶのにも、使うのにも、そこに面倒さはない。

ボディやヘッドライト、テールランプ等には直接のスプレー噴射できる。
専用クロスもセットされるため、事前の準備も不要。水洗いなどで表面の汚れを落としてさえおけば、あとはスプレーして磨き、そして拭き上げるだけの手軽さだ。研磨剤配合といっても、使われるのは超微粒子タイプ。失敗しづらい配慮がなされているために洗車ビギナーにも安心だ。


そのマルチユースぶりは、当然、クルマ用途だけに留まらない。自転車やバイクなどの乗り物はもちろん、スキー・スノーボードにゴルフクラブ、釣り竿やアウトドアグッズにまで使うことができ、さらには蛇口の汚れやくすみ落としにも有効。洗車ついでのガレージ大掃除でも、八面六臂の活躍が期待できる。


コーティング効果重視には撥水効果も高いコチラをオススメ!
コンパウンドを含まず、ツヤ成分をアップさせたこちらのタイプなら、使える範囲も広がり、またコーティング効果でキレイな状態を長く維持できる。汚れ落としやキズ消し性能こそコンパウンドタイプに譲りつつ、耐久性やツヤの効果はこちらに軍配が上がる。

