ノア/ヴォクシーvsステップワゴン性能比較【走り&積載性】走りはステップワゴンに軍配。荷室の操作性ではノア/ヴォクシーがリード。

人気ミニバンのトヨタ・ノア/ヴォクシー、ホンダ・ステップワゴンがほぼ同時期に新型にスイッチした。「乗降性&居住性編」に続き、今回は走りと積載性の違いをチェックした。一見、似たように見えるミニバンも、実際に乗り比べると、開発陣の考え方やコンセプトが如実に伝わってくる。

TEXT●塚田勝弘(TSUKADA Katsuhiro)

走りの違いは? ステップワゴンのハイブリッドが一歩リード。

主力のハイブリッド車同士で比べてみよう。
ノア/ヴォクシーは、トヨタの定番ハイブリッドシステム「THSⅡ」搭載する。走り出すと粘り強いモーター走行が印象的で、バッテリー残量によるものの、不用意にアクセルを踏み込まなければEVとして乗れる時間が長くなる。EV走行時の静粛性はもちろん高い。同時に、「TNGA」化による重心の低さもあり、多様なコーナーが連続する首都高速でもグラリとボディが傾くようなシーンも少ない。
また、街中での中・低速域でも揺すぶられるような乗り心地はなく、フラットライド感を堪能できる。1列目や2列目よりも乗り心地で不利になりがちな3列目でもそうした美点は、基本的には変わらない。背の高いミニバンらしからぬ乗り味といえるだろう。

「TNGA」化による重心の低さを生かして、多様なコーナーが連続する場面でも安定感のある走り。街中での中・低速域でもフラットライド感を堪能できる。

一方のステップワゴンは、1810kg〜1840kgという車両重量で、ヴォクシーの1640kg〜1670kg(ノアは1630kg〜1670kg)と比べると(全長などのサイズや装備差で単純比較はできないが)、100kg以上は確実に重くなっている。しかし、ハイブリッドの走行用モーターは、184PS/315Nmという高出力と分厚いトルクを誇っていて、発進時やパーシャル域からの加速でも即座に欲しい力感が得られる。さらに、高速道路にシーンを移しても力強さが持続する。ノア/ヴォクシーの1.8Lハイブリッドは高速域で少し頭打ちになるが、ステップワゴンはそれが無く、パンチ力でも明らかに上回る。ミニバンでも走りの良さを重視するとなると、ステップワゴンは一歩リードしている。
また、初期ロールを抑えたフットワークの良さも光る。かつてステップワゴンは3代目で前下がりのロールを抱かせる軽快感を強調したが、とくに現行のハイブリッド車は、乗り心地とのバランスもいい。ただし、純ガソリン車はハイブリッド車よりも路面の凹凸がより伝わりやすく、純ガソリン車とハイブリッド車の乗り心地の差が大きめだ。ステップワゴンは乗員が酔いにくい走りや視界の良さを追求しているが、静粛性はもちろん、乗り心地の良さでも重いハイブリッドに分がある。

ハイブリッドの走行用モーターは、184PS/315Nmという高出力と分厚いトルクを誇りパワフル、初期ロールを抑えたフットワークとあわせて、乗り心地とのバランスの良さが魅力。

積載性の違いは? 3列目シートの格納方法の違いがポイント。

積載性を左右する3列目の格納方法は、ノア/ヴォクシーは左右跳ね上げ式、ステップワゴンは床下格納式を従来どおり踏襲している。

ノア/ヴォクシーは、3列目シートが「ワンタッチホールドシート」に進化し、片手で一発で格納できる。
跳ね上げたシートを軽く押し込むだけでロックが完了し、従来型のように固定用ストラップをバックルに「はめる」最後の手順もなくなったので、3列目を格納する操作が格段に楽になった。
それと引き換えに、3列目シートは背もたれも座面も薄く感じられる。乗り心地の良さではステップワゴンを若干リードするものの、シート自体の座り心地は座面も背もたれも厚みのあるステップワゴンの方が上。座り心地か、格納のしやすさのどちらを重視するのかは、3列目シートの使用頻度も考慮して選びたいところだ。

ノア/ヴォクシーは、任意の位置で停められる「からくり仕掛け」の「フリーストップバックドア」が標準になるほか、パワーバックドアは「B 快適便利パッケージ(High)」として設定。電動スイッチをボディ側面に配置したことで、開ける際に後ずさりせずにバックドアをオープンできるなど、操作性への配慮は相当念入りになっている。

フリーストップバックドアは、手を離してもドアを任意の位置で固定できるので、車の後ろが狭い時などに便利。
シートが薄くなり、片手で一発で格納できるワンタッチホールドシートに進化して、操作性が向上した。

ステップワゴンの3列目シートは従来型どおり床下格納式だ。6対4分割式なので大きな荷物や多くの物を積載していない限り、荷室の片側に荷物を寄せてしまえば、3列目シートの片方を使いたい時に、荷物をいちいち降ろす手間は省けるのは便利だ。床下格納式の操作には若干慣れが必要だが、3列目シートを床下に格納してしまえば、キャンプなどを荷室いっぱいに積載する場合でも、跳ね上げ式のように荷室の上の方で格納したシートが邪魔になることはない。
一方で、ステップワゴンは「AIR」のパワーテールゲートが未設定なのが惜しい。先代は「わくわくゲート」により、車両の後方が狭くても横開きすれば荷物の出し入れも楽だった。新型は低床設計が自慢のホンダらしく、大開口を実現している分、テールゲートも大きめなだけにパワーテールゲートが欲しいところ。

6対4分割の床下格納式シートは、片方だけ収納することも可能。
片側のシートを収納すると、4名乗車でも長く大きい荷物も積載することができる。

人気のミニバン機能性比較!ノア/ヴォクシーvsステップワゴン【乗降性&居住性編】ファミリーが快適に過ごせるのはどっち!?

2022年前半の国産車の主役は、トヨタ・ノア/ヴォクシー、ホンダ・ステップワゴンという、かつて5ナンバー枠(現在は3ナンバー枠)を基本とした箱型ミニバンの新型といっていいだろう。前者は2モデル合わせて発売後、数週間で3万台という驚異的な先行受注を獲得。後者も発売後約1か月で2万7000台という先行受注を集めている。好敵手2台の乗降性、居住性、装備の差を探ってみた。 TEXT●塚田勝弘(TSUKADA Katsuhiro)

キーワードで検索する

著者プロフィール

塚田 勝弘 近影

塚田 勝弘

中古車の広告代理店に数ヵ月勤務した後、自動車雑誌2誌の編集者、モノ系雑誌の編集者を経て、新車やカー…