北米発のエアーサスペンションシステム「Airtekk」で、車高を自由自在にコントロール!

車高短✕アウトドア!? スラムドUSDMだけど、キャンプや旅行にも行きたいっ!


・ランプ類は北米スバルの純正パーツを流用
・DIYで仕立てBBSのリバレルホイール

エアサスならば、アウトドアシーンでもOK!

スバル乗りのUSDM(日本車をアメリカ仕様に仕立てる)フリークにもっぱら好まれる「ハワイで走っていそうなカスタム車両」をコンセプトに造り込まれたNALUさんのXV。基本的にはガチガチのローダウンでキメるスタイルだけど「家族でのキャンプや旅行にも有効活用したい」ってことでエアサスを導入。

SUV系のXVならではの樹脂製オーバーフェンダーが、エアサスを駆使したドロップオフによってリム被りする様相はクールそのもの。スバルAWDの走破性を固持しながらスタイリッシュに仕立てているのだ。

ちなみにオーナーNALUさん自ら手がけたというBBSのリバレルホイールは、元来16インチのRSホイールを分解して18インチの社外リムを組み合わせた一品モノ。18インチの外径を持ちながらスリバチ状のリムに小径ディスクをフィッティングすることで、他に類を見ない違和感満点のBBSを創り上げてます!!

Specifications
▪ホイール:BBS・RS(18×9.5J) ▪タイヤ:フェデラル・SS595(225/40) ▪エクステリア:ヘッドライト&ルーフレール&リアフォグカバー&ドアミラーetc=US純正 ▪インテリア:ハワイアンシートカバー、マイルメーター&コラムスイッチ&パワーウインドウスイッチetc=US純正 ▪エアサス:Airtekk

STYLEWAGON(スタイルワゴン)2024年5月号より

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]

SUVだけどシャコタンスタイル! スバルXVがまるでスポーツカーに!

スバルのコンパクトSUVであるXV(現行モデルはクロストレック)オーナーが定期的に集うオフ会に潜入してきたよ! 参加者が持ち寄ったとっておきのXV用パーツを景品にしたジャンケン大会など、単一車種のオフ会ならではの企画も盛りだくさんで大盛況! 定期的に開催されているので気になる方は「みんカラ」のSUBARU XV OWNER'Sを要チェックです!!

【カッコ良いカスタム総点検_Vol.3】フィールド+クルマ+キャンプ、「オーバーランダー」という楽しみ方 SUBARU・XV編

クルマを自分好みに改造するのがカスタムの王道。見た目だったり、使い勝手だったり、方向性はいろいろある。そこで、SNSで話題になっているキーワードを軸に、スタワゴが「いまこれがカッコいい!」と自信を持ってオススメするカスタムを一挙掲載。今回は”オーバーランダー”。

実は初代はコチラです! スバル・GH系インプレッサXV(2010年6月〜2012年2月)【当時は高嶺!? いま気になる中古車の新車当時レビュー】 

クルマ選びで迷うことのひとつが、新車か中古車のどちらを選ぶか。新車であれば、最新の機能を体感できるうえ、購入時にある程度自分好みにオーダーすることも可能。しかし現実的な予算を考えると厳しい場合も。一方、予算的にグッと抑えられるのが中古車だ。年式やクルマの状態によって金額は変わってくるが、新車当時買えなかった憧れのクルマが手の届く可能性もある。そこで、いま狙ってみたいクルマが登場した当時の仕様、そして試乗レポートをプレイバック。今回はスバル・インプレッサ XV(GH系)。主要諸元表付き! 全長・全幅・全高、室内長、車重、最高出力や最小回転半径、乗車定員をはじめ、燃料タンク容量までわかります。

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon