どんどん勢いがつき、このカタチまで進化!
イジるコト前提に当車を購入したというななみん さん。エアロに頼らないシンプルな外観ながら、車高は劇低、ホイールのセッティングも凄い! 初めて買ったクルマだそうで、それ以来12年目というまさに“愛車”である。当初は軽くやろうと思ったそうだが、どんどん勢いがついてしまい……、着地しそうなまでになってしまいました!! こだわりは生足、アウトリップ。つまり、この車高、このキャンバーで走っているというワケだ。さらに今後のやりたいことがブッ飛んでいる。「MT化、ロールケージも組みたい!」なのだから!!
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2024/07/202407-119-001-1024x683.jpg)
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2024/07/202407-119-002-1024x683.jpg?v=1721434710)
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2024/07/202407-119-004-683x1024.jpg?v=1721434715)
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2024/07/202407-119-003-683x1024.jpg?v=1721434712)
前後ともにマイナスインセットで、深〜いリムが印象的。ディスク色は、ボディカラーに合わせているそう。キャンバーもシッカリとキメている。迫力溢れる姿形だ。スプリングは326パワー製で、バネレートが気になるが「フロント32キロ、リア22キロですよ」とサラリと話していた。
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2024/07/202407-119-005-1024x683.jpg?v=1721434717)
ワンオフで製作したマフラーはストレートデュアル出し。迫力満点のリアビューを作りだす。
![](https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2024/07/202407-119-006-683x1024.jpg?v=1721434720)
「お気に入りはリアのツラ。よく名刺一枚分とか言うじゃないですか? それすら入らないくらいパツパツ。今後は走りをイメージした仕様にしたい!」
Specifications
WHEEL●ワーク マイスターM1(F16×9.5J‐6・R16×9.5J‐19) TIRE●ナンカン(195/40) EXTERIOR●R=DAD TUNING●車高調=RS★R、スプリング=326パワー、マフラー=ワンオフ、Rアクスル=ジェーライン
▷Hotsprings by WORK WHEELS まとめはこちら
STYLEWAGON(スタイルワゴン)2024年8月号より
[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]