チューニングギアを攻めるならやっぱりマフラー! 見た目、サウンド、走りも変わります!

「吸排気」「骨格強化」「制動強化」と選択肢多数! 走りが変わる機能強化系パーツも多数あります!【 #デリカD:5はじめてのカスタムガイド (7)】

これからデリカD:5をイジリ始めたい! けれどどこから、一体なにをすればいいのか……、というカスタムビギナーへ贈るこのガイド。これを読めば、やるべきテーマが見えてくる!

迷ったらまずは吸排気! マフラーは見た目もカッコイイ

日常使いだけでなく、週末のアクティブな活躍が期待できるデリカD:5のチューニングを、サスペンションだけでオシマイにするなんてもったいない! 市場にはデリカの機能性を高めるパーツがふんだんに用意されている。

いろいろな荷物を積むなど、重い状態で走るケースが予想されるデリカには、パッドだけでもいいのでブレーキは強化しておきたいところ。

骨格を固める剛性パーツは、長距離走行時や不整地でのハンドリングを安定させる意味でも効果的だ。拡張性を広げるヒッチメンバーは、オフのイメージが強いデリカにピッタリ。

ビギナーには吸排気をオススメ。とくにマフラーは見た目の満足感もマルと、いろいろある!

【マフラー】
アクセルレスポンスの向上、サウンドの変化、なにより見た目の違いがよくわかるマフラーは、是が非でもやりたい必須メニュー。出口形状、本数、色といろいろこだわれる。純正を残したままイジれる、手軽なカッターもあり!

走りが変わる、使い勝手がアガる機能系パーツ、オススメがコレ!

【ボディダンパー】
カスタム車だけでなく、純正に装着しても効果があるボディダンパーは、路面から受ける振動や変形を吸収し乗り心地を高める、足ではなく、車体側の機能パーツ。不快な振動、ヨレを吸収する解消する術として注目だ。

【タワーバー】
ボディ剛性アップの、もっとも標準的なパーツがタワーバーだ。フロントサスペンションの左右マウント同士をバーで連結させ踏ん張りを効かせ、サス本来のポテンシャルを引き出すなど、操縦安定性がグンと高める。

【ブレーキ】
タイヤ・ホイール交換や荷物積載による重量増加は、ブレーキの効きを少なからず悪化させるため、何かしら手を付けておきたいところ。もっとも手軽なパッド交換のほかに、ローター交換、ホース交換などいろいろある。

【電子パーツ】
アクセルレスポンスのもたつき感を解消するスロットルコントローラーを始めとした、他車でも人気の電子パーツもデリカに装着可能。写真のブリッツでは、スロコンに馬力アップ機能も併せた上位機種など、複数展開中。

【ブレーキホールドジャンパー】
信号待ちなどの際にブレーキを踏み続ける必要がない、純正のブレーキホールド機能。純正ではエンジンを入れ直すと再度設定が必要だが、その煩わしさを解消し、つねに起動状態とする便利な電子パーツもある。

【ヒッチメンバー】
市販カーゴやトレーラーなどの牽引が可能となる、アウトドアライフを充実したものにするヒッチメンバーにもデリカD:5専用モデルがある。メーカーによりランプを追加できるものも。ディーゼル車のAdBlueカバーははずす。

▶▶▶デリカD:5はじめてのカスタムガイドまとめはこちら

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon