パナソニック:楽天、西友と共に、自動配送ロボット(UGV)を活用した配送サービスをつくば市内で提供開始

パナソニックHD、楽天、西友が提供する自動配送ロボット(UGV:Unmanned Ground Vehicle)の公道走行による配送サービス(以下「本サービス」)がつくば市内で2022年5月28日(土)より開始されることが発表された。具体的には、7月30日(土)までの毎週土曜日に、つくば駅周辺の約1,000世帯を対象(注1)に、「西友つくば竹園店」で取り扱う商品を注文から最短30分で配送する。スーパーの商品を、UGVの公道走行により、注文から最短30分で配送するオンデマンド配送の実現は、国内で初となる。

本サービスは、対象地域の住民から、楽天が開発したスマートフォン向けの専用サイト(注2)で商品の注文を受けると、注文から最短30分または指定した配達時間帯に、UGVで商品をお届けするサービスである(注3)。「西友つくば竹園店」で取り扱う商品のうち、生鮮食品、冷蔵・冷凍商品、弁当・惣菜を含む飲食料品や日用品など2,000点以上の商品が注文可能で、手数料110円(税込)を支払うことで利用が可能。配送中は、専用サイトにてUGVの位置情報や到着予定時刻を確認でき、到着時には、自動音声の電話やSMSによる通知で知らせてくれる(注4)。UGVは、パナソニックHDが開発した自動配送ロボット「X-Area Robo」(クロスエリア ロボ)(注5)を使用し、つくば市から約60 km離れた「Panasonic Laboratory Tokyo」(東京都中央区銀座)から遠隔管制システム「X-Area Remote」(クロスエリア リモート)を用いた遠隔監視・操作のもと自動走行される(注6)

 スマートフォン向けの専用サイト
「西友つくば竹園店」を出発するUGV

楽天、パナソニックHDおよび西友の3社は、国内初のUGVの公道走行によるスーパーからの商品配送サービスを実現し、2021年3月から4月に神奈川県横須賀市において期間限定で提供したほか、楽天とパナソニックHDは、他6社とともに「ロボットデリバリー協会」(注7)を2022年2月に発足させ、UGVが公道を走行するための業界における自主的な安全基準の制定や認証の仕組みづくりに取り組むなど、UGVを活用した商品配送サービスの社会実装に向けて協働している。

 走行中のUGV
 遠隔管制システムを用いて遠隔監視するオペレーター

つくば市は、楽天とパナソニックグループも参画する「つくばスマートシティ協議会」を組成し、ロボティクスとデータを活用した最先端技術とこれに対応する施策を連携させ、誰もが安全、便利で快適に暮らせる、持続可能な市民中心のまちを形成するスマートシティの実現に取り組んでいる。また、2022年4月には、「スーパーシティ型国家戦略特別区域」(注8)に指定され、UGVによる配送サービスの実装を含む「つくばスーパーサイエンスシティ構想」(注9)の実現を目指している。

(注1)茨城県つくば市吾妻1丁目から4丁目および竹園1丁目から3丁目までの一部。
(注2)UGVやドローンによる配送サービス専用の注文サイトとして楽天が開発したもの。
(注3)1日8便まで。配達時間帯を指定する場合の配送枠は、11時から18時までの1時間ごとの計8枠。「西友つくば竹園店」での商品のピックアップおよびUGVの保安のための監視は、つくば中心市街地のまちづくりを担う、つくばまちなかデザインに委託される。
(注4)サービスの内容は変更される場合がある。なお、商品によって注文可能な個数に制限がある場合がある。
(注5)「X-Area」はパナソニックHDが開発中のサービスプラットフォームの総称。「X-Area」はパナソニック ホールディングスの登録商標。

■期間:2022年5月28日(土)~7月30日(土)の毎週土曜日の計10日間 
■内容:自動配送ロボット(UGV)の公道走行による配送サービス。つくば駅周辺の約1,000世帯を対象に、「西友つくば竹園店」で取り扱う商品を、注文から最短30分で配送。
■対象商品:生鮮食品、冷蔵・冷凍商品、お弁当・お惣菜を含む飲食料品や日用品など2,000点以上 ■配送対象地域:茨城県つくば市吾妻1丁目から4丁目および竹園1丁目から3丁目までの一部(「西友つくば竹園店」から直線距離で最長約850 mの範囲)
■実施主体:楽天グループ、パナソニック ホールディングス、西友
配送先にUGVが到着し、商品を受け取るユーザー

キーワードで検索する

著者プロフィール

Motor Fan illustrated編集部 近影

Motor Fan illustrated編集部