衝突からバッテリーを守る”マツダMX-30″EVのパッシブセーフティ技術[自動車業界60秒ブリーフィング]

電気自動車の衝突事故時には、バッテリー火災の危険性が伴う。しかし、マツダMX-30 EVは、そのリチウムイオン電池の保護を確実にするために、独自のパッシブセーフティ技術を採用している。

このモデルでは、重量増による衝突エネルギーの増大を、確保したエネルギー吸収スペースによって補う設計を採用。キャビンの安全性は内燃機関車と同等となる。フロア設計もEV専用とし、バッテリー保護に重きを置いている。

バッテリー漏電に対する対策としては、衝突検知でバッテリーパックのリレーを遮断し、高電圧系の配線を強度設計している。また、浸水時の対策として、バッテリーパックやコネクターは防水構造。塩水浸けになった場合でも、塗装と厚みを確保して腐食による水漏れを防止している。

キーワードで検索する

著者プロフィール

Motor Fan illustrated編集部 近影

Motor Fan illustrated編集部