「このMR2・・・ちょっと長すぎない!?」SW20ベースの衝撃的ストレッチ仕様!

学生発! MR2ベースの4人乗りストレッチ仕様!

760mm延長で4シータースポーツに変身

東京オートサロンでは、学生が授業の一環として製作する手作りカスタムマシンも数多く展示されている。ボディカスタムが中心で、学生ならではの「こんなクルマがあれば良いな」という発想=夢に溢れているため、いわゆる“仰天マシン”に仕上がってることが多い。その中でも2007年に埼玉自動車大学校が製作したMR2は衝撃だった。

なんと、2シーターのSW20をストレッチしてしまったのである。本来、ストレッチは4ドアセダンをベースにリヤを快適空間に仕立てるリムジン仕様が一般的だが、学生たちは2シーターという使い勝手の悪さを改善することに注目。そして、SW20のボディを真ん中でブッタ切って760mm延長し、4シーター化に変身させたのだ。

当然ながら作業は苦労の連続だったそう。フレームとフロアは鉄板で溶接、ボディデザインに大きく関係するルーフについては、FRPと鉄板をうまく使い分けながら延長したあと、パテで形状を整えていく。サイドシルやドア枠などRのついた複雑なデザイン部は、プレス機での成型+手曲げで対処したそうだ。

リヤドアとBピラーは、AE110カローラ用を流用。もちろん、そのまま装着できるはずもなくドアの高さを約100mmほど低くしたり、リヤドアにあるタイヤアーチを無くすなど大加工。エアロは前後がドゥーラック製、サイドはボメックス製を延長している。

内装も凄まじい。シートにもフロント&リヤともにフルバケを装着。ドア内張りも作り直し、シートに合わせ赤×黒でコーディネートしてスポーティな仕上がりに。SW20は、元々ミッドシップということもありストレッチ化によるボディ&インテリア以外の大幅な加工はミッションシャフトの延長程度で済んだ。とはいえ、サイドブレーキのワイヤーやラジエターホースなども同様に延長している。

さらに、ドアは4枚ともガルウイング化して、若者らしいカスタムを忘れていないのもポイント。ガルウイングドアのヒンジは、フロントがS14用のDIECOCK SPEED製、リヤがシビックフェリオ用のP.G WING製を流用加工。ドアパネルは4枚ともスムージングしていて電子開閉式になっている。

足回りは、使い勝手を考慮してボルドワールドのエボリューションII特注エアサスでセットアップ。先生いわく「生徒にエアサスのことを学ばせたい気持ちもあった」とのこと。

大人には思いつかない感性と想像力。将来のチューニング&ドレスアップ業界を支えていくであろう学生の作品は、今後も注目していきたい。

●取材協力:埼玉自動車大学校 TEL:048-723-5522

「SW20で“当時感”を徹底追及!」90年代をリスペクトする若きオーナーの情熱

「MR2に惚れ込んだカナダ人オーナーの愛機が凄まじい!」トヨタV6エンジン換装はSW20の正常進化か!?

「SW20といつまでも・・・」オーナーの想いを老舗ショップが支え続ける!

【関連リンク】
埼玉自動車大学校
http://www.saijidai.ac.jp/

キーワードで検索する

著者プロフィール

weboption 近影

weboption