「伝統のストロボカラーが進化の証!」ボルクレーシング最新『NE24クラブスポーツ』徹底解剖

強度と軽さを極めた最新ホットモデル

ベースモデルのNE24から性能面でのアップデートを敢行!

長年に渡り高い人気を維持し続けているTE、CE、ZEに続く第4のエボリューションシリーズとして、2021年にデビューしたボルクレーシングのNE24。

過激を極める国内外のホットモデルをターゲットに“勝負できるホイール”がNE24の使命だが、そこに新たに加わったNE24 Club SPORT(クラブスポーツ)は、さらなるスポーツモデルとして進化を遂げた。

革新的な2×4スポークレイアウトとトライアングルモチーフのスポークエンドはそのままに、NE24クラブスポーツでは最新の剛性理論に基づいて設計をイチから見直し。

強さと軽さの最適な両立を大前提に、最も応力がかかるセンターパート部への大幅なアップデートを敢行。さらに、ビードシート部にはタイヤのズレを抑えるローレット加工を新たに採用し、ハイパワーエンジン&ハイグリップタイヤによるストレスを完全に受け止める。

スポークエンドには、ミニフェアリングと呼ばれるトライアングルモチーフを採用。これはWECマシン用ホイールの最新剛性理論に基づいたデザインで、NE24シリーズの屈強で斬新なビジュアルに欠かせないものになっている。

5穴専用モデルとしては異例の2×4本スポークレイアウトは、スポーク角度と隣接スポークで90度を形成し、理想の応力分散を実現するのが狙い。そのため、ナットホールがスポークに対して不規則な配置になっているのも特徴だ。

リムのアンダーカット部には多段階の変化を加えて立体感のあるホイールの表情を演出。タイヤビードとの接触部にはズレを抑制するローレット加工も新採用された。ストロボデカールは好みで選べる2タイプを付属する。

カラーは艷やかなグロスブラックのみとなっているが、付属のステッカーによって印象的なストロボラインを楽しむことが可能。また、あえてエアバルブ周辺のみのアクセントとするというチョイスもあり、こちらも非常にスタイリッシュだ。

レイズの最先端技術をフルに注入された、新機軸スポーツホイールNE24クラブスポーツ。美しさと走りのパフォーマンスの高次元の両立で、愛車の足元を支えてくれるに違いない。

●問い合わせ:レイズ TEL:06-6787-0019

「日本全国からレイズホイールマニアが集結!」レイズファンミーティング2024 Part.1

「レイズホイール愛が凄すぎる!」レイズファンミーティング2024 Part.2

「SUV系の鉄板ホイールとなるか!」ボルクレーシングZE40の派生モデル『ZE40X』爆誕

【関連リンク】
レイズ
https://www.rayswheels.co.jp/
レイズエンジニアリング
http://rayseng.co.jp/ 

キーワードで検索する

著者プロフィール

weboption 近影

weboption