「ショップデモカーなのに普通のブーストアップ仕様!?」BNR32本来の性能をユーザーに伝え続ける伝道師

GT-R本来の走りを蘇らせる老舗のチューニング技術

最新の高性能パーツで各部をアップデート

「今となっては、第二世代のスカイラインGT-Rが本来どんな走りをするのか知らないオーナーも多いのが残念」と語るのは、GT-Rチューンの老舗“緑整備センター”内永代表。

“最強・最高”を目指したGT-Rはオールマイティであるべきというのが持論で、それを分かりやすいカタチで実践しているのが、ここで紹介するBNR32ベースのデモカーだ。

聞いて驚いたのはその内容で、エンジンはもちろん、タービンとブースト設定もノーマルという仕様。吸排気と燃料系、ECUセッティングを中心に最新のアップデートを施して、最高出力341ps、最大トルク42kgmを獲得しているのである。細部を見ていこう。

まずアップデートの重要パーツと言えるのが、IP(=イグニッションプロジェクツ)と緑整備センターがタッグを組んで開発した理想の点火システム。3000rpmまでの低回転域を4回のマルチスパーク、それ以上のシングルスパーク域もコイル巻数の増大効果で全域50%以上のパワーアップを実現している。

R32、R33には専用のカプラーインハーネスが付属するのでパワトラレスとなる。これまでにない強力な点火による効果は誰でも体感できるレベルで、気筒間の燃焼のバラツキも解消するほどだという。

制御面では、オリジナルのキットを用いて霧化特性に優れた最新の12ホールインジェクター(8万2500円)と大容量エアフロ(9万2400円)をインストール。サード製ポンプで燃圧を純正の3.05キロから4.0キロに高めることで、低中速レスポンスとトルクアップを狙っている。

電子パーツで見逃せないのが、性能が大幅に向上したデジタルGセンサー。Gをアナログ的に検知する純正とは異なり、好感度のデジタル加速度センサーを使用して制御を高速化。一般走行からハイウェイ走行までを想定した標準仕様(4万8400円)と、一般走行からサーキットまで対応のハイパフォーマンス仕様(6万1600円)が用意されている。

様々なタイプをテストしてきた緑整備センターが、自信を持ってお勧めしているのがEVOTECリチウムイオンバッテリー。独自のセルとマネージメントシステムの採用による始動電流の高さと約2.4kgの軽さが魅力だ。

足回りはMIDORIアラゴスタサスペンションキットを軸に構築。ワインディングを気持ち良く流せる高いスポーツ性能と上質な乗り心地を両立。受注生産品で用途に合わせたオーダーも可能な逸品だ。価格は39万6000円〜。

ストッピングパワーは、オーストラリアのdba製ブレーキローターで引き上げる。カーボン含有率の高いグレー鋳鉄の採用により高い耐熱性と耐クラック性を誇る製品で、純正交換タイプの他、様々な社外キャリパー対応タイプも存在する。

「BNR32はデビューから30年以上経過した現在でもポテンシャルの高さは第一線級ですが、本来の性能を味わうためには継続的な整備が欠かせません。お勧めは最新電装系部品を投入した高バランスチューニング。ぜひ来店してその実力をデモ車で体験してください」と内永代表。

令和の第二世代GT-Rチューニングは、バランス重視がキーワード。そのためのベースラインとなるのが、このマシンのパフォーマンス。そのままでも十分に魅力的だし、さらなるステップアップも可能だ。

●取材協力:緑整備センター 神奈川県横浜市都筑区川和町140 TEL:045-933-1101

「“家族旅行”最速のBNR32!?」GT-Rを知り尽くした名チューナーの愛機に迫る!

【関連リンク】
緑整備センター
http://www.midoriseibi.co.jp

キーワードで検索する

著者プロフィール

weboption 近影

weboption