- TOP
- 東京オートサロン2018
- 出展車両&パーツ
- HKSが筑波49秒目標の86を発表!【東京オートサロン2018】
すでに50秒台が出ている! HKSが筑波49秒目標の86を発表!【東京オートサロン2018】
- 2018/01/12
- Dee’s Club
搬入日にはずっと白幕がかかっていて正体がわからなかったHKSの展示車両だったんだけど、金曜日の午前10時に開催されたプレス発表会でついにアンヴェール!
その正体は筑波サーキットFR最速タイムをテーマに開発された86ベースのスーパーチューンドだったのであります!
プレス発表会ではHKS水口社長みずからがTRB03のコンセプトを説明し「筑波49秒台を目標に開発したマシンです! かならず結果を出してみせますよ」と熱説。
ドライバーの谷口信輝選手は「去年から走らせているんですけど50秒台はすでに出ています。49秒台は間違いなくいけると思いますよ」とコメントした。
エアロパーツはHKS初となるダウンフォース重視のオリジナル品で、筑波では最大3トン近いダウンフォースを発生させることができるという。
エンジンはFA20ベースで2500㏄まで排気量を拡大して、最高出力800馬力、最大トルク90キロを絞り出している。
サスペンションはフロントがストラット&リヤがマルチリンクという形式を前後ダブルウィッシュボーンに変更してたりもする。
なんにせよ、筑波サーキットでのタイムアタックがますますヒートアップしそうですね!
HKSブースは西1ホールです!