目次
ホンダ ダックス125カスタム……取り付けパーツは下記参照

モリワキエンジニアリング Full Exhaust MONSTER(フルエキゾースト・モンスター) ホンダ・ダックス125用(’23-24)
SUS(写真)……8万6900円(税込) CODE: 01810-D2800-00/ブラック……8万6900円(税込) CODE: 01810-D0800-00




モリワキエンジニアリング(以下モリワキ)の「モナカマフラー」といえば、同社の代名詞ともいえる独自形状のサイレンサーを装備した人気のエキゾーストシステム。プレス加工により、2枚の金属板にアール状(凹状)の立体感を形成。出来上がった2つの金属の内部に消音装置を内蔵し、2つの金属を筒状に合体させて溶接にて接合。製法やフォルムがお菓子の最中(もなか)に似ていることから、このサイレンサーを採用したエキゾーストシステムは「モナカマフラー」と呼ばれる。
モリワキのモナカマフラーは、同社の創世記からレースマシンに導入されて大活躍。レースシーンで培ったテクノロジーは市販用マフラーにも投入され、モリワキのモナカマフラー=スポーツマフラーの定番として定着。モリワキではその後も様々なNEWマフラーが登場したが、モナカマフラーは現在でも根強い人気を誇っている。
写真はモリワキの代名詞でもある独自のサイレンサー「MONSTER(通称モナカ)」を組み合わせ、オールドスタイルを演出したホンダ・ダックス125用マフラー。アルミサイレンサーと遮熱チャンバーを備える2重管ミドルパイプの組み合わせにより、一体感のあるマフラーデザインと足元の遮熱機能を両立。
低回転域ではトコトコと心地良い鼓動感を演出し、高回転域ではMONSTERが奏でる歯切れのよい躍動感ある排気サウンドを実現。走行面では低中回転域から高回転域まで、全域にてスタンダードを上回る出力特性を達成。のんびり走るも良し、ちょっと回してキビキビ走るも良し。どんなシーンでもトルクフルで楽しい走りが堪能OK。
エキパイはSUS(写真)とブラック(耐熱黒塗装)の2種類あり。政府認証モデルのため、公道でも安心して使用可能。
主要スペック
サイレンサーの素材:アルミニウム
エキゾーストパイプの素材:ステンレス
音量:近接87dB/加速79dB
適合機種:’23 / 8BJ-JB04、’24 / 8BJ-JB06
重量:3.3kg (STD 5.3kg)
法規:政府認証
出力特性の違い

シフトアップ ビレットキャリパー……開発中


キャリパーサポートを介さず、ボトムケースにダイレクトマウントするタイプのアルミ削り出し4POTキャリパー。直付けすることで、バネ下重量の軽減と安定した制動力を獲得。カラーはブラック、クリア、スモークチタン、スモークガンメタの4色。ダックス125、モンキー125、グロム(JC92)に適合。ブレーキパッドはNSR50系タイプを使用。日本製。
シフトアップ 220mm ウェーブ フローティング ディスクローター……開発中


ダックス125、モンキー125、グロム(ABS車)に適合する波形のディスクローター。インナーカラーはブルー、レッド、シルバー、ゴールド、ブラック、スモークチタン、スモークガンメタの7色。ピンカラーはブルー、レッド、シルバー、ゴールド、ブラック、ブルーベリーの6色。合計42色の組み合わせから、好みのコーディネイトが可能。ブレーキディスク部は台湾製、インナー/ピンは日本製。
シフトアップ ビレット ビック フィン カムカバー……開発中


純正と交換するタイプのフィン付きカムスプロケットカラー。カスタム感の向上とエンジンの放熱性アップを実現。アルミ削り出し&アルマイト仕上げ。大型のフィンを削り出しで設置。ダックス125、モンキー125、CT125ハンターカブ、グロムに適合。日本製。
シフトアップ ビレット スプロケットカバー……開発中

ダックス125(JB04/JB06)、モンキー125(JB03/JB05)、グロム(JC92)に適合する、アルミ削り出し&アルマイト仕上げのフロントスプロケットカバー。純正と交換するタイプ。カスタム感のアップとメンテナンス性の向上を実現
ポッシュフェイス アジャスタブルハンドルブレース……7360円(税込)



ブレース長を195mm~275mmで調整できる(クランプ中心間)ハンドルクランプ。シャフト部の最大径をФ22.2mmに設定することでハンドルクランプドリンクホルダー、スマートフォンホルダー等としても使用可能。アルミ削り出し&アルマイト仕上げ。豊富なカラーをスタンバイしており、好みに合わせて選択OK。