【GPX レジェンド250 Brighton試乗】クラスを越えた装備を誇るアーバン・ネオレトロ

タイのバイクメーカー、GPXがリリースしたLegend250 Brightonは、今まで販売されていたLegend250 TWINⅡの各部をアップデートしたLegend250 TWINⅢに特別なカラーを施した限定モデル。オーソドックスなシルエットに倒立フォークやダブルディスクブレーキなどひとクラス上の装備を組み合わせている。GPXジャパンが日本市場に送り込む洗練された雰囲気のネオレトロモデルを紹介しよう!
REPORT●横田和彦(YOKOTA Kazuhiko)
PHOTO●関野 温(SEKINO Atsushi)

GPX・Legend250 Brighton … 54万2300円(消費税込み)

カラーリング:ディープブルー/ブリティッシュグリーン

懐かしい雰囲気と現代のテクノロジーが融合

近年、ネイキッドは二極化してきた。異型ヘッドライトなどを備えた近未来的フォルムに、スポーツモデル並みの高いパフォーマンスを備えたストリートファイター系と、丸型のヘッドライトやメーター、ティアドロップ型のガソリンタンクなどを備えたバイクの王道ともいえるフォルムのネオレトロ系である。どちらもファンが多いが、今回試乗するGPX Legend250 Brightonは後者にあたる。老若男女、幅広い層に人気があるカテゴリーだが、GPXは単なる懐古趣味のバイクとしては作っていない。倒立フォークやダブルディスクブレーキ、リザーバータンク付きのYSS製ツインショック、個性的な形状のLEDデイライトが仕込まれているLEDヘッドライトなど現代的なメカニズムを多数装備。レトロとモダンがミックスされた内容となっている。

乗っていると思わず笑顔になってしまう。そんなフィーリングを持つバイクだ。モデル:桜井つぐみ

車格は250ccの中でもコンパクトな部類。スリムさも手伝って足つき性は良好。ハンドルは高めで適度な幅もあり上半身はゆったりとした体勢に。ステップ位置は低めで膝の曲がりがゆるやか。シートは薄く見えるがクッション性は確保されていて、長時間のライディングでも疲れにくいポジション構成になっている。

ナチュラルなフィーリングの空冷並列2気筒エンジン

セルボタンを押すとすぐに目覚め、安定したアイドリングをする空冷並列2気筒エンジン。シリンダーには空冷フィンが刻まれているが、シリンダーヘッドはシンプルな形状。クランクケースは比較的コンパクトな印象だ。
Legend250 TWINⅡからの改良ポイントのひとつがクラッチ。クラッチスプリングを見直し、4本から6本にしてレバーの操作性とクラッチの密着性を向上させている。
アクセル操作に対するレスポンスは尖すぎず素直なもの。吹け上がりはなめらかで引っかかりなども感じない。このあたりはスタイリングに見合ったフィーリングだと感じる。

シリンダーに空冷フィンが刻まれた並列2気筒エンジンはシンプルな造型。前面に冷却効果を高める大型オイルクーラーを備えている。

軽い操作感のクラッチを握りシフトペダルを踏み込むとギヤを1速にスコンと入れる。クラッチを繋ぐとスルスルと走り出す。さすが2気筒エンジン、振動が少ない。またトルクがなめらかに生み出されるので流れるように加速する。スポーツモデルのようなガツンとしたエキサイティングさはないが、それでも高回転域までなめらかに、気持ちよく伸びていく2気筒フィーリングは爽快なもの。ついついアクセルが開き気味になり走行ペースが上がっていく。

ハンドリングはレトロ感ある落ち着いたもの

今回はサーキットでの試乗だったため、ストリートで走るよりアベレージスピードは高くブレーキングもハードになった。そこで体感できたのはライダーにストレスを感じさせない“しなやか”な動き。ダブルディスクブレーキを駆使したハードブレーキングでも倒立フォークは底付きせずにしっかりと仕事をする。前後17インチホイールでナローなタイヤを装着しているが、タイヤサイズとディメンションの影響だろうか、寝かし込むときに80年代のバイクのようなゆったりとした味を感じた。体重移動でスパッと寝かせて曲がっていくスポーツモデルとは異なる挙動は、レトロネイキッドならではの味わいだ。

バンク中はスチール製のダブルクレードルフレームのしなり感と前後サスの踏ん張りが適度にバランス。ほどよい接地感が伝わってきて不安なくコーナーリングできる。ちょっと頑張ればステップを擦ることもできるが、そこまでしなくても十分に快適なペースで走れる。バーハンドルへの入力やステップ荷重などにより、切り返しなどもスムーズ。ライダーが思うままの自然なハンドリングが堪能できる。ツーリング先のワインディングでも自分のペースでコンパクトな車体を積極的に操り、気持ちよく走り抜けられるだろう。

肩肘張らず自然体で付き合えるフレンドリーなバイク

なめらかなトルクフィールの並列2気筒エンジンと必要十分な制動力を発揮しつつ過敏すぎないタッチ感のブレーキ、適度に動くサスペンションの組み合わせは、交通量が多い市街地走行をストレスなくこなしてくれる。またエンジンからの振動が少ないことはロングツーリングでも疲れないという効果が期待できるということでもある。

Legend250 Brightonは、バイクらしいスタイリングと落ち着いた走行フィーリングによって普段使いからツーリングまで幅広く自由に使えるバイクだといえる。コストとのバランスもよく、海外ではカスタムベースとしても重宝されているようだ。250ccクラスのレトロテイストモデルが減少している今、注目に値するバイクであろう。

バイクらしさに満ちたベーシックなスタイルが魅力。250ccというランニングコストに優れた排気量で、扱いやすい特性であることも多くのライダーにとってメリットが感じられるポイントだろう。

ディテール解説

小振りな丸型LEDヘッドライトの中には独創的なデザインのLEDデイライトを備える。丸型のメーターケースや小振りな砲弾型のウインカーもレトロ感を高めている。

倒立フォークにダブルディスクブレーキと上位モデル並の装備を誇るフロントまわり。スポークホイールにメッキフェンダーがクラシカルなイメージだ。

ティアドロップタンクはニーグリップ部が絞り込まれた形状。レトロイメージがある形状のタンクキャップを備える。ゴールドのストライプが入ったカラーリングは限定車ならではの美しさを持つ。

Lの文字をデザインした大型のメッキエンブレムが誇らしげ。ニーグリップラバーもいい雰囲気。タンク下部にはBrightonのロゴとグラフィックが入る。

先代のLegend250 TWIN Ⅱと同形状のサイドカバー。フレームはオーソドックスなダブルクレードルタイプを採用している。

前後一体式のダブルシートはシンプルなデザイン。厚みはそれほどなさそうに見えるが、座り心地は悪くない。グラブバーは荷物を載せるときにも役立つ。

タンデムステップのブラケットはフレームに溶接されている。ステップバーには振動を抑制するゴムが巻かれているので、長時間のライディングでも疲れにくい。

リザーバータンク付きのリヤショックは最近レースフィールドでも活躍しているYSS製。倒立フォークとのバランスもよく、ストローク感も良好。

SPECIFICATION

車名(型式):Legend250 Brighton(LGM02)
全長×全幅×全高:2040mm×785mm×1120mm
最低地上高:180mm
シート高:790mm
車両重量:156kg
排気量 : 234cc
冷却方式 : 空冷(オイルクーラー付)
内径 x ストローク:53mm x 53mm
最大出力:12 kw/8,000 rpm
最大トルク:15 Nm/6,500 rpm
ヘッドライト&テールライト : LED
エンジン始動方式 : セルモーター
​燃料供給装置形式:フューエルインジェクション
クラッチ形式:湿式多板
変速機形式:リターン式 6段変速
ブレーキシステム(前): ダブルディスク
ブレーキシステム(後): シングルディスク
フロントサスペンション :倒立フォーク
リヤサスペンション : YSSツインサスペンション サブタンク付
燃料タンク容量:14.5 L
タイヤ(前): 110/90 R17 (チューブ)
タイヤ(後): 130/90 R17 (チューブ)

キーワードで検索する

著者プロフィール

横田 和彦 近影

横田 和彦

学生時代が80年代のバイクブーム全盛期だったことから16歳で原付免許を取得。そこからバイク人生が始まり…