目次
インディアン・スカウトボバー……1,990,000円〜
冒頭に記したジャックダニエルエディションは世界限定177台のプレミアムモデル。ウイスキーブランドとのコラボというのもユニークだが同社従業員有志による消防隊カラーをモチーフにしたゴールドのグラフィックや、純金を採用したエンブレム等、いかにもアメリカらしい歴史や消防士に対するリスペクトが感じられる仕上がり。価格は289万円と高価だったが、アメリカ好きにはたまらないコレクターズアイテムとして注目された。
さて今回のスカウトボバー。試乗撮影車は2018年モデルだったが、細部が熟成された2019年モデルも登場している。メーター脇にUSB充電ポートを新設。マット系を中心としたカラーバリエーションは4種類に。そしてバックミラーがバーエンドタイプとなり、ハンドルまわりのデザインがスッキリと仕上げられたのが特徴である。
スカウトと言えばインディアンのブランドを一躍有名にした存在。筆者が生まれる前の話なので、資料からの受け売りではあるが、1900年代当初から先進性を披露した同社はレースの世界でも輝かし戦績を記録。中でも1937年の第1回デイトナ200でモーターサイクル初のツインキャブ車であるスポーツスカウトで優勝を飾るなど実に輝かしい。そして一気に現在へ飛ぶとアメリカンフラットトラックで2年連続チャンピオンを獲得している事実が見逃せない。そんな背景を背負っているのがスカウトであり同ボバー、そしてFTR のリリースへと繋がっている。
地面が近いローダウンならではの乗り味が新鮮
贅沢なシングルシートに腰を下ろしてバーハンドルに手を伸ばすとやはり基本設計として大きなサイズ感を覚えるが、フォワードステップもハンドル位置も遠過ぎるわけではなく、筆者の体格でも許容範囲。背筋を伸ばしてハンドルを持つと、ちょうど幼児がストライダーで地面を蹴って進むイメージと似た感覚を覚えたが、重心の低い落ち着きはらった乗り味は悠然たる快適な走りを堪能させてくれた。
重く大きなバイクだから挙動はゆったりと穏やか。しかしエンジンのトルクは十二分に太く柔軟で、とっても力持ち。右手の操作ひとつで、何不自由のない加速性を柔軟に発揮でき、そんなマイペースで心地よい時間を独り占めできる感覚に魅力を覚えた。
バンク角は浅く(29度)旋回時にはすぐにステップが地面に擦れてしまうため、コーナーを攻める気分にはなれず、自然と優雅な走りに終始するが、それが嫌じゃない。商店街等を抜ける時はガラスに写っている自分の姿をチラ見したくなる気分になったのも不思議。ライディングファッションにも拘り、ちょっと格好付けて乗る感じだろうか、イイ意味で自己満足な時間に浸るのにうってつけな独特の雰囲気と快適性が魅力だ。
ちなみに低く太い排気音を轟かせる(決して煩くない)アイドリング時のエンジン回転数は1050rpm程度。加速時にアクセルをワイドオープンすると7500rpmあたりまでは難なく回るが実用的にはせいぜい6000rpm未満で使うのが正解。市街地では2000~3000rpm当たりが快適ゾーンでとても扱いやすかった。6速トップギヤなら高速道路100km/hも 3000rpm程度でクルージングできるのである。