どこが変わった? ホンダ新型CBR 250 RRを解説

2022年11月8日から開催されたEICMA 2022(ミラノショー)に出展されたモデルの一部が国内でお披露目されたのは既報の通りだが、その中でクォータースーパースポーツの最右翼モデルとして君臨するCBR 250 RRの新型もお披露目された。写真は試作車のため量産車とは一部仕様が異なる場合がある事、そして詳細解説は一切ないという状況下で撮影のみが許されたのである。

REPORT●近田 茂(CHIKATA Shigeru)
PHOTO●小峰 秀世(KOMINE Hideyo)
取材協力●株式会社 ホンダモーターサイクルジャパン

ディテール解説

ホンダ・CBR 250 RR

LED式ヘッドランプこそ同じだが、スクリーンを始めカウルデザインは一新されている。

ホンダ・CBR 250 RR

フロントフェンダーデザインも新しい。ラジアルマウントされたNISSIN製油圧キャリパーはブラックアウトされた。

ホンダ・CBR 250 RR

しっかりとパワーアップされるであろう、期待のニューエンジン。

ホンダ・CBR 250 RR

外観を見る限り、右出しの2本マフラーに変更はなさそう。

ホンダ・CBR 250 RR

アルミスイングアームにはボトムにリンク機構を持つモノショック(プロリンク)サスペンションを採用。

ホンダ・CBR 250 RR

ブラックアウトされたシングルピストンのピンスライド式油圧キャリパーを装備。サイズも含めて基本的に変更はみられない。

ホンダ・CBR 250 RR

トップブリッジの下にクリップオンされたセパレート式ハンドルや、突き出しのあるフロントフォークなど、ハンドル周りは基本的に共通。

右上にハザードスイッチが新設されている。右下と向こう側のスイッチが役割変更されている。
右側は赤いスイッチがひとつ。エンジンキルスイッチ兼始動用スイッチの装備に変わりはない。
ホンダ・CBR 250 RR

見た目のデザインは新旧で変わりない。液晶ディスプレイの表示デザインは少し手直しされている。

シートカウルは、左右に張りのあるデザインに変更された。
ETC機器搭載のスペースは従来通り空けられている。

シュッとしたフィニッシュを魅せるテールビュー。ナンバー&ウインカーステーに変わりはなさそう。

主要諸元(参考)

CBR250RR
車名・型式:ホンダ・2BK-MC51
全長(mm):2,065
全幅(mm):725
全高(mm):1,095
軸距(mm):1,390
最低地上高(mm):145
シート高(mm):790
車両重量(kg):168
乗車定員(人):2
燃料消費率(km/L): - (60km/h定地)〈2名乗車時〉
WMTCモード値(km/L): - 〈1名乗車時〉
最小回転半径(m):2.9
エンジン型式:MC51E
エンジン種類:水冷4ストロークDOHC4バルブ直列2気筒
総排気量(cm3):249
内径×行程(mm):62.0×41.3
圧縮比:- 
最高出力(kW[PS]/rpm):- [ - ]/ - 
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm):- [ - ]/ - 
燃料供給装置形式:電子式〈電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)〉
始動方式:セルフ式
点火装置形式:フルトランジスタ式バッテリー点火
潤滑方式:圧送飛沫併用式
燃料タンク容量L):14
クラッチ形式:湿式多板コイルスプリング式
変速機形式:常時噛合式6段リターン
変速比:
 1速: -
 2速: -
 3速: -
 4速: -
 5速: -
 6速: -
減速比(1次/2次):2.781/ - 
キャスター角(度): - 
トレール量(mm): - 
タイヤ(前/後):110/70R-17M/C(54H) / 140/70R-17M/C(66H)
ブレーキ形式(前/後):油圧式ディスク / 油圧式ディスク
懸架方式(前/後):テレスコピック式(倒立サス) / スイングアーム式(プロリンク)
フレーム形式:ダイヤモンド

キーワードで検索する

著者プロフィール

近田 茂 近影

近田 茂

1953年東京生まれ。1976年日本大学法学部卒業、株式会社三栄書房(現・三栄)に入社しモト・ライダー誌の…