カワサキZ900RSが往年の名車ヨシムラ Z-1に!ヘリテイジKITが登場

かつてAMAで活躍したヨシムラ Z-1をモチーフにしたZ900RS用の外装+αのキットがデビュー! 高級感と迫力を兼ね備えたスタイルが手に入る!

1976年、AMAスーパーバイク選手権にて、2気筒勢に対し、4気筒のパワーを生かしたダイナミックな走りで大きな爪痕を残した伝説のチューンドマシン「ヨシムラ Z-1」。

このマシンをオマージュしたZ900RS/CAFÉ用のカスタムキット「ヘリテイジKIT」が登場! ヨシムラファンはもちろん、Z900RS/CAFEオーナーなら誰しもが憧れる最高峰のスタイルだ。

ヘリテイジKIT Z900RS SPEC1 40万1500円(CAFÉ SPEC1は53万3500円)

一切の妥協がないオリジナルの外装キット!

燃料タンクやシートカウル、フロントカウル(CAFEのみ)は赤/黒とし、一目でヨシムラとわかるカラーリングを採用。フロントカウルは新たにデザインされた精巧な出で立ちだ!

さらに、さりげない高級感を添えるドライカーボンをサイドカウル&前後カウルに採用。深みのある光沢と、綾織ならではの立体的な質感が個性を演出してくれる。

エンジン周りには、Zとヨシムラの融合を象徴するクランクケースエンブレムを配置。同キットだけのスペシャルアイテムなのでアピール度もバッチリ!

付属アイテムはこれだけにとどまらず、この特別な車両を際立たせる専用デザインのレーシングマットもセット。サイズ約220×100㎜サイズで車両の保管用やメンテナンス用にお役立ち。

チタンマフラー+エンジンパーツ追加の限定版も!

ヘリテイジKIT Z900RS SPEC2 91万3000円(CAFÉ SPEC2は104万5000円)

ヨシムラと言えばやっぱりマフラーは外せない!そんな人には上級版のSPEC2がオススメ。SPEC1にプラスして、機械曲ストレートサイクロンDuplex Shooterをベースにチタン材で作り上げた超軽量な専用マフラーを採用している。

重量がステンレス製の9.6kgに対してこちらは約5.6kgと純正(12kg)の半分以下を実現。さらに、ヘリテイジKITオリジナルのチタンプレートを採用しているのも嬉しいところ。

このSPEC2には他にもスペシャルパーツが盛りだくさん! カーボンヒールプレートを採用したブラックアルマイト仕様の「ステップKIT X-TRED」やレッドアルマイト仕様の「エンジンケースガード パルサーカバー&ジェネレーターカバー」、Zの文字が奢られた「ラジエターコアプロテクター」、Wアルマイト仕上げの「フレームキャップSET」などが追加されて、走りも見た目も豪華なスペックを獲得している。

それだけに、SPEC2は価格が2倍以上となるが、限定50セットのスペシャルキットなので所有満足度もケタ違いだ。

キーワードで検索する

著者プロフィール

佐藤恭央 近影

佐藤恭央