キーワードはモトコンポ !? 電動モビリティに注力するHondaでは新世代の電動スクーターも登場【ジャパンモビリティショー2023】

10月28日から一般公開されるジャパンモビリティショー2023。ホンダブースでは電動モビリティをメインにコンセプトカーを多数展示。2輪車の展示は少なめなのが少し残念だったが、魅力的な電動スクーターなどを見ることができる。
原付1種モデル「EM:1」より大型の原付2種相当の電動スクーター「SC e:Concept」が世界初公開となった。

JAPAN MOBILITY SHOW 2023が10月25日(一般公開は28日から)から開催され、ホンダブースには二輪車、四輪車、航空機など様々なモビリティのコンセプトモデルや技術などが出典された。

今回のHondaブースのテーマは「Honda DREAM Loop」で、これはHondaの夢を形にしたモビリティから、未来に向けてループが広がっていることを表している。今回の展示はホンダジェットを除いてほぼ全てが電動モビリティになっており、Hondaの電動化に向けた取り組みを一般ユーザーが感じられるブース作りになっている。

モーターはEM:1のホイールイン方式とは異なり、より高出力に対応した駆動方式になっている。
ホンダモバイルパワーパックを2個搭載。高出力のモーターに対応するとともに航続距離も向上させている。

 今回、二輪車のは出展ごくわずかで、既に発売されている電動原付スクーターEM:1と、その兄貴分ともいえそうな原付2種相当のコンセプトモデル「SC e:Concept」の2モデルのみにとどまっていた。この「SC e:Concept(エスシーイーコンセプト)」はこのジャパンモビリティショーが初公開のワールドプレミアモデル。「EM:1」発表時の原付2種モデルも欲しいという声を受けて開発されたもので、一回り大きな車体に交換式バッテリーの「Honda Mobile Power Pack e:」を2個で動作し、1.0kwに出力を向上したモーターによるパワフルな走り対応。航続距離はまだ非公表ではあるが、モバイルパワーパックを1個搭載した「EM1:e」では満充電で53km走行できるので、出力向上分を差し引いても1.5倍〜2倍近くの距離を走行できるのではないかと考える。

再生樹脂を使用した電動モビリティ「SASTINA-C Concept」に搭載できる「Pocket Concept」は、まるで1981年発売の初代シティとモトコンポのような関係。スタイルもどことなく似ている。
ハンドルやステップを折りたたんでコンパクトに。トランクからさっと取り出して移動することができる。

また、使用済みの樹脂素材を再利用して作られる四輪電動モビリティ「SASTINA-C  Concept(サスティナ・シー コンセプト)」と二輪電動モビリティ「Pocket Concept(ポケットコンセプト)」も展示された。まるで1981年に発売されたシティとモトコンポのような関係で、ポケットコンセプトをサスティナ・シー コンセプトのトランクに積み込んで、ラストワンマイルを二輪車で移動するというものだ。

日本への導入予定はないと言われているモトコンパクトも初お披露目。試乗はできないが実物を触ることができる。

 そのモトコンポの再来とも言われた「Moto Compact」も展示されていた。これはアメリカホンダが独自に開発したもので、すでに北米では995ドルで販売されているもの。今のところ日本への導入予定はないというが、ホンダブースでは実際に触って跨ることもできる(試乗はできない)。

eバイクの充電にもホンダモバイルパワーパックを活用。小型のパワーショベルやN-VAN、リキシャーなど、このモバイルパワーパックを採用した車両、製品なども多数展示されていた。

キーワードで検索する

著者プロフィール

橘 祐一 近影

橘 祐一