「メルセデス・マイバッハ S 580 Night Edition」日本限定30台で導入

「メルセデス・マイバッハ S 580 Night Edition」が登場「専用ツートーンペイントを採用して価格は4400万円」

30台限定の特別仕様車「メルセデス・マイバッハ S 580 Night Edition」の専用エクステリア。
専用の内外装が採用された特別仕様車「メルセデス・マイバッハ S 580 Night Edition」が、30台限定で日本に導入される。
メルセデス・ベンツ日本は、メルセデス・マイバッハ・ブランドの特別仕様車「メルセデス・マイバッハ S 580 Night Edition(ISG 搭載モデル)」を発表。全国のメルセデス・ベンツ正規 販売店ネットワークを通じて、予約注文の受付を開始した。カスタマーへのデリバリーは2024年7月以降を予定している。日本限定30台を導入し、販売台数以上の申込みがあった場合には抽選となる。

Mercedes-Maybach S 580 Night Edition

豪華さを極めたショーファードリブン仕様

30台限定の特別仕様車「メルセデス・マイバッハ S 580 Night Edition」の専用エクステリア。
特別仕様車のベースとなった「メルセデス・マイバッハ S 580」は、Sクラスのロングホイールベースモデルから、ホイールベースを180mm延長し、贅を極めた様々な専用装備を導入する。

1921年から美しいスタイルと贅を尽くした室内空間による圧倒的な高級感で人々を魅了してきた伝説の名車「マイバッハ」。そして、洗練されたラグジュアリーを追求する威厳と風格を備えたブランドとして、現代に蘇ったのが「メルセデス・マイバッハ」となる。

メルセデス・マイバッハは、メルセデス・ベンツによる最新鋭のテクノロジーを備え、ゆったりとくつろげる室内空間に、プレステージ感あふれるデザインとクラフトマンシップにより仕上げられた高級素材を随所に採用した、新しい高級車として高い人気を集めている。

メルセデス・マイバッハ Sクラスは、Sクラスのロングホイールベースモデルから、ホイールベースを180mm延長し、リヤシートの居住性が大幅に向上。「電動コンフォートドア(リヤ)」や「Burmesterハイエンド4Dサラウンドサウンドシステム」など、ショーファードリブンとしての快適性、静粛性を追求した最新技術が多数採用された。さらに、レザーに施された専用のステッチや使用面積が大幅に増加したインテリアのウッドトリムなどにより、ラグジュアリーを極めている。

パワートレインは、4.0リッターV型8気筒「M176」ツインターボエンジンに、48Vマイルドハイブリッドシステムと、ISG(インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター)が組み合わせられた。エンジン単体の最高出力は503PS(370kW)、最大トルクは700Nm。ISGにより23PS(17kW)と205Nmを短時間活用することができる。9G-TRONICのトランスミッションと4輪駆動システムの4MATICにより、エンジン回転数を上げることなく快適な走行性能を実現した。

シックにまとめられた専用エクステリア

30台限定の特別仕様車「メルセデス・マイバッハ S 580 Night Edition」の専用エクステリア。
今回の特別仕様車は、エクステリアカラーに、オニキスブラックとモハーベシルバーを組み合わせた、専用のツートーンペイントが採用された。

「メルセデス・マイバッハ S 580 Night Edition」は、外装色にオニキスブラックとモハーベシルバーを組み合わせた、特別仕様車専用のツートーンペイントを採用。デジタルライトの内側にブラックインサート&ローズゴールドピンのカラーを導入した。

ボンネットマスコット、フロントグリル、ドアハンドル、Cピラーのマイバッハエンブレム、トランクエンブレムなどのクロームパーツを、ダークシャドウグロスパーツに変更。また、ドアミラーカバーやサイドウインドウトリムをブラックにすることで、精悍なエクステリアに仕上げられた。足元にはマイバッハ・パターンをあしらった専用デザインの20インチアルミホイールが特別感を高めている。

ブラックとホワイトのインテリア

30台限定の特別仕様車「メルセデス・マイバッハ S 580 Night Edition」の専用インテリア。
専用のインテリアカラーとなる、「ディープホワイト」と「ブラックパール」のツートーンを採用。各部ディテールにはダークシャドウ・グロスパーツが導入された。

インテリアは、ベースモデルにオプション設定されている「MANUFAKTURレザーエクスクルーシブ・パッケージ」を採用し、特別仕様車専用の内装色「ディープホワイト」と「ブラックパール」のツートーンでコーディネートされた。

エアコン吹き出し口やマイバッハエンブレムには、専用のダークシャドウ・グロスパーツを導入。また、センターコンソールも特別仕様車専用のマイバッハパターンをあしらうことで、メルセデス・マイバッハらしい美しさと、高級感に加えエクステリアにマッチしたインテリアに仕上げられた。

アンビエントライトには専用色の「ガーネットグロー」を追加。グロスブラック&ダークシャドウグロスのリモコンキーも採用されている。

車両本体価格(税込)

メルセデス・マイバッハ S 580 Night Edition:4400万円

【問い合わせ】
メルセデス・コール
TEL 0120-190-610

【関連リンク】
・メルセデス・ベンツ公式サイト

ミュルザンヌが担ってきたベントレーのフラッグシップサルーンの座を受け継ぐ「フライングスパー」。対するはSクラスをベースとしているが、専用のバンパーやグリルなどで独自の存在感を放つ「マイバッハ S 680」。

3000万円級フラッグシップサルーン「ベントレー フライングスパー」と「メルセデス マイバッハ S 680」を比較試乗

究極の内燃機関であり、クルマ好きの心を揺さぶる12気筒。その上質な回転フィールは最高峰サルーンに最も相応しいユニットだ。だが12気筒のサルーンを楽しめる時代はもうすぐ終焉を迎えるかもしれない。今ならまだ間に合う、英独の2台を改めて味わおう。(GENROQ 2024年4月号より転載・再構成)

キーワードで検索する

著者プロフィール

GENROQweb編集部 近影

GENROQweb編集部