【ポルシェ図鑑】「ポルシェ 912(1965)」ボトムレンジを担った911の兄弟分。 | 2枚目の写真(全7枚)

「【ポルシェ図鑑】「ポルシェ 912(1965)」ボトムレンジを担った911の兄弟分。」の1枚目の画像 911の廉価版として、1.6リッター空冷水平対向4気筒OHVを採用した912。最高出力は90hp、最高速度は180km/hをスペックシートに掲げた。
「【ポルシェ図鑑】「ポルシェ 912(1965)」ボトムレンジを担った911の兄弟分。」の2枚目の画像 1967年モデルの912。見た目ではほとんど911と見分けがつかないのが売りだったが、ポルシェの思うほど販売台数は伸びずに終わった。
「【ポルシェ図鑑】「ポルシェ 912(1965)」ボトムレンジを担った911の兄弟分。」の3枚目の画像 1967年モデルから追加された912タルガ。メカニズム的な内容は912クーペと変わらず。この年からメーターは911と同じ5連式となる。
「【ポルシェ図鑑】「ポルシェ 912(1965)」ボトムレンジを担った911の兄弟分。」の4枚目の画像 924が登場するまでのピンチヒッターとして、914譲りの1971ccフラット4を搭載して1975年のみ北米市場で販売された912 E。数あるポルシェの中でもレア中のレアモデルと言っていい。
「【ポルシェ図鑑】「ポルシェ 912(1965)」ボトムレンジを担った911の兄弟分。」の5枚目の画像 ポルシェ 912のポスター。
「【ポルシェ図鑑】「ポルシェ 912(1965)」ボトムレンジを担った911の兄弟分。」の6枚目の画像 新型モデルの911シリーズは高性能が故の高額な車体価格により、販売面では苦戦を強いられることになる。ポルシェは事態を打開するため。911のエンジンや装備を簡素化した廉価版、912をデビューさせた。
「【ポルシェ図鑑】「ポルシェ 912(1965)」ボトムレンジを担った911の兄弟分。」の7枚目の画像 1965年に登場した際の912の広報写真。よく見るとダッシュパネルがボディ同色のスチールとなり、油温&燃料のコンビメーター、レブカウンター、スピードメーターの3連メーターとなっているのがわかる。
  • 「【ポルシェ図鑑】「ポルシェ 912(1965)」ボトムレンジを担った911の兄弟分。」の1枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「【ポルシェ図鑑】「ポルシェ 912(1965)」ボトムレンジを担った911の兄弟分。」の2枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「【ポルシェ図鑑】「ポルシェ 912(1965)」ボトムレンジを担った911の兄弟分。」の3枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「【ポルシェ図鑑】「ポルシェ 912(1965)」ボトムレンジを担った911の兄弟分。」の4枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「【ポルシェ図鑑】「ポルシェ 912(1965)」ボトムレンジを担った911の兄弟分。」の5枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「【ポルシェ図鑑】「ポルシェ 912(1965)」ボトムレンジを担った911の兄弟分。」の6枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「【ポルシェ図鑑】「ポルシェ 912(1965)」ボトムレンジを担った911の兄弟分。」の7枚目の画像ギャラリーへのリンク