ランドローバー ディフェンダーで行く最高の車中泊、もとい車上泊! ルーフトップテントの恐るべき快適性を見よ | 2枚目の写真(全8枚)

「ランドローバー ディフェンダーで行く最高の車中泊、もとい車上泊! ルーフトップテントの恐るべき快適性を見よ」の2枚目の画像 テプイ・エクスプローラー・エアー2は2人用なので、ひとりなら寝るにも座ってくつろぐにも十分以上の広さだ。今回、クルマの12V電源を使って満充電にしたジャクリーポータブル電源1000(13万9800円)を投入。電力の心配をすることなく過ごした。iPhoneを充電し、夕食後、長時間にわたってMacをいじったが、90%が80%になった程度。別の機会にそうしたデジタルガジェット数個の充電に加え、4-5時間にわたって小型の扇風機を回したが余裕だった。今回は炭火を用いたが、調理などの電熱系の負荷をかけても頼もしいはず。とにかくあると安心感が高い。ポータブル電源の人気の理由がわかった。重さは約11kgなのでオートキャンプなら苦にならない。
  • 「ランドローバー ディフェンダーで行く最高の車中泊、もとい車上泊! ルーフトップテントの恐るべき快適性を見よ」の1枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「ランドローバー ディフェンダーで行く最高の車中泊、もとい車上泊! ルーフトップテントの恐るべき快適性を見よ」の2枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「ランドローバー ディフェンダーで行く最高の車中泊、もとい車上泊! ルーフトップテントの恐るべき快適性を見よ」の3枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「ランドローバー ディフェンダーで行く最高の車中泊、もとい車上泊! ルーフトップテントの恐るべき快適性を見よ」の4枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「ランドローバー ディフェンダーで行く最高の車中泊、もとい車上泊! ルーフトップテントの恐るべき快適性を見よ」の5枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「ランドローバー ディフェンダーで行く最高の車中泊、もとい車上泊! ルーフトップテントの恐るべき快適性を見よ」の6枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「ランドローバー ディフェンダーで行く最高の車中泊、もとい車上泊! ルーフトップテントの恐るべき快適性を見よ」の7枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「ランドローバー ディフェンダーで行く最高の車中泊、もとい車上泊! ルーフトップテントの恐るべき快適性を見よ」の8枚目の画像ギャラリーへのリンク