ポルシェがハーレーダビッドソンのために開発したエンジンの悲喜こもごもとは? | 3枚目の写真(全5枚)

「ポルシェがハーレーダビッドソンのために開発したエンジンの悲喜こもごもとは?」の3枚目の画像 空冷のエボリューションエンジンを搭載する、1990年発売のハーレーダビッドソンFLSTFファットボーイ。ゆったりと乗れるポジションと存在感あふれる佇まいが人気を博した。1991年公開の「ターミネーター2」で、アーノルド・シュワルツェネッガーが演じるターミネーターが駆ったことも相まってヒットモデルとなる。
  • 「ポルシェがハーレーダビッドソンのために開発したエンジンの悲喜こもごもとは?」の1枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「ポルシェがハーレーダビッドソンのために開発したエンジンの悲喜こもごもとは?」の2枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「ポルシェがハーレーダビッドソンのために開発したエンジンの悲喜こもごもとは?」の3枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「ポルシェがハーレーダビッドソンのために開発したエンジンの悲喜こもごもとは?」の4枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「ポルシェがハーレーダビッドソンのために開発したエンジンの悲喜こもごもとは?」の5枚目の画像ギャラリーへのリンク