F1エンジニアが開発したオープンスポーツ「ニコルズ・カーズ N1A」

「これで公道走れるの?」と言いたくなる7.0リッターV8オープントップスポーツ「ニコルズ・カーズ N1A」

F1エンジニアのスティーブ・ニコルズによって開発されたオープントップスポーツ「ニコルズ・カーズ N1A」のエクステリア。
F1エンジニアのスティーブ・ニコルズによって開発されたオープントップスポーツ「ニコルズ・カーズ N1A」がデビューを飾った。
英国を拠点とするニコルズ・カーズ(Nicoles Cars)は、Can-Amシリーズを戦ったマクラーレン M1Aからインスパイアを受けたオープントップロードカー「ニコルズ・カーズ N1A」を公開した。今回、発表されたローンチ・エディションは、最高出力659PSを発揮する、7.0リッターV型8気筒自然吸気を搭載する。

Nichols Cars N1A

生産に向けたローンチ仕様を公開

F1エンジニアのスティーブ・ニコルズによって開発されたオープントップスポーツ「ニコルズ・カーズ N1A」のエクステリア。
2017年のニコルズ・カーズ設立後、「自由自在にコントロールできるスポーツカー」として開発が続けられてきた「N1A」。今回、開発が完了し、ローンチ仕様が公開された。

ニコルズ・カーズは、長くF1マシンの開発携わってきたエンジニア、スティーブ・ニコルズ(Steve Nichols)が2017年に設立。今回、ニコルズはマクラーレン M1Aへのオマージュとして、同社初の市販モデル「N1A」を開発した。N1Aは、7.0リッターV型8気筒自然吸気エンジンをリヤミッドに搭載し、不必要な装備を省いた超軽量スポーツカーとして100台以下が販売される。

2017年にニコルズ・カーズを設立したスティーブ・ニコルズは、時代を超えて輝き続けるドライバーズカーを実現すべく開発をスタート。大排気量自然吸気エンジンを搭載する黄金時代のレーシングカーを現代に蘇らせたN1Aは、すでに開発の最終段階に入っており、今回、生産に向けたローンチ仕様が公開された。

F1で活躍した経歴を持つスティーブ・ニコルズ

F1エンジニアのスティーブ・ニコルズによって開発されたオープントップスポーツ「ニコルズ・カーズ N1A」のエクステリア。
ニコルズ・カーズを立ち上げ、N1Aを開発したスティーブ・ニコルズ(写真)は、1980年代から2000年代にかけてF1の第一線で活躍してきた名エンジニア。彼が憧れ続けてきたマクラーレン M1Aをオマージュし、N1Aが開発された。

スティーブ・ニコルズは1980年代後半から1990年代前半にかけてマクラーレンに在籍し、F1マシンに初めてカーボンファイバーを導入。その後、フェラーリ、ザウバー、ジョーダン、ジャガーなどを渡り歩き、2000年代まで活躍を続けている。

F1においては最新テクノロジーを追い続けてきたニコルズだが、彼が憧憬を抱いてきたのは1960年代に活躍したレーシングカーだった。今回、ニコルズは北米のCan-Amシリーズで活躍を見せたマクラーレン M1Aからインスピレーションを得て、N1Aを開発。ボディパネルはカーボンファイバー製となり、M1Aを象徴するデザイン要素が、N1Aのディテールにも採り入れられている。

ジョン・ミネットCEOは、スティーブ・ニコルズとのN1Aプロジェクトについて次のようにコメントした。

「スティーブ・ニコルズの名前を、モータースポーツ界では知らない人はいないでしょう。このプロジェクトにおいて、スティーブだけでなく、才能豊かな自動車業界のプロフェッショナルたちと共に働けたことを、私は心から光栄に感じています。完成したN1Aはチーム全員の素晴らしいハードワークの結晶だと言えるでしょう」

「N1Aは、遠くから眺めても、運転席からの風景も、どちらでも忘れられない存在になるように努力してきました。エアロダイナミクスから、フルカスタマイズが可能なインテリアに至るまで、私たちは最高を目指してきました。今、その成果を目の当たりにして、信じられない気持ちです」

659PSを発揮する7.0リッターV8NAエンジン

F1エンジニアのスティーブ・ニコルズによって開発されたオープントップスポーツ「ニコルズ・カーズ N1A」のエクステリア。
かつてのレーシングカーがそうであったように、N1Aは、大排気量自然吸気エンジンを搭載。最高出力は659PSにまで達する。

ニコルス・カーズ製7.0リッターV型8気筒自然吸気オールアルミエンジンは、ゼネラルモーターズ製「LS3」ブロックをベースに開発された。専用ピストンとコンロッド、ドライブ・バイ・ワイヤ・スロットルを備え、最高出力659PSを発揮。1トン当たり710PSという強大なパワーを実現している。

ヒストリックF1エンジンのスペシャリスト「ラングフォード・パフォーマンス・エンジニアリング(LPE)」の技術陣が、V8自然吸気エンジンの組み立てを担当。このパワフルなNAエンジンに、ダナ・グラツィアーノ製6速マニュアル・ギヤボックスが組み合わせられ、後輪を駆動する。

クラシカルなエクステリアを持つN1Aだが、シャシーは軽量高剛性のカーボンファイバーとアルニウム製で構成。足まわりにはダブルウイッシュボーンとアンチロールバーを標準装備し、公道だけでなく、サーキットにおいても路面の凹凸をしなやかに吸収する。

今回公開されたのは、7.0リッターV8エンジンを搭載したローンチ・エディションは、マクラーレン MP4/4の勝利数と同じ、15台が限定販売される。N1Aの総生産台数は100台以内に留められる予定だ。

ディスプレイ類が排されたコクピット

F1エンジニアのスティーブ・ニコルズによって開発されたオープントップスポーツ「ニコルズ・カーズ N1A」のコクピット。
コクピットには、大型タッチスクリーンなどは採用されず、ステアリングの奥にはプリミティブな5連式アナログメーターが配置された。

レーシングカーをイメージしたコクピットは、ダッシュボードにモータースポーツ黄金時代を彷彿とさせるアナログ式メーターを配置。最高級のレザー&ファブリックが組み合わされたシートとトリム、無垢のビレットから削り出されたアルミニウム製コンポーネントにより、シンプルながらも高級感のあるインテリアを実現した。

近年のスーパースポーツのダッシュボードに配置された大型タッチスクリーンはあえて採用せず、コクピットは1960年代のレーシングカーを思わせるプリミティブなイメージでまとめられた。ただ、クラシカルな内外装を持つNA1だが、トラクションコントロールは標準装備。パワーステアリングと切り替え可能なABSは、オプションで用意されている。

シートやトリム類は、ニコルズ・カーズが展開する豊富なパーソナライゼーションプログラムを活用することで、素材やカラーを自由に組み合わせることも可能となっている。

2023年のグッドウッドにおいて、マクラーレン ソーラス GTが45秒342を記録し、タイムド・シューティング・ファイナルを制した。

「マクラーレン ソーラス GT」が圧倒的タイムでグッドウッドのタイムド・シューティング・ファイナル優勝【動画】

6月13〜17日にかけて開催された、2023年のグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードにおいて、「マクラーレン ソーラス GT」がタイムド・シューティング・ファイナルで優勝を獲得した。マクラーレンのタイトル獲得は、2021年以来3年ぶり2度目となる。

タミヤのRCカー「タミヤ ワイルドワン」を精巧に再現した、実物大EVバギー「タミヤ ワイルドワン MAX」。

リトルカー・カンパニー「タミヤ ワイルドワン MAX」の販売スタートは7月13日「RCバギーを実物大で再現」

英国を拠点にリアルな電動ミニチュアカーを製造・販売するリトルカー・カンパニー(Little Car Company)は、1985年に発売されたRCカー「タミヤ ワイルドワン」をベースに、実物大「タミヤ ワイルドワン MAX」を開発。2023年7月13日から100台限定の「ローンチ・エディション」の販売を開始する。デリバリーは2024年初頭から順次行われる予定だ。

400PSオーバーを誇るホンダ製2.0リッター直4ターボを搭載、最新仕様へとアップデートを果たした「アリエル アトム 4R」。

最高出力400PS超の専用チューンが施された「シビック タイプR」用エンジンを搭載する「アリエル アトム 4R」の実力

英国サマセット州クルーカーンを拠点とするアリエル・モーターカンパニー(Ariel Motor Company)は、2023年のグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードにおいて、アリエル アトムの最新仕様「アトム 4R」をワールドプレミアした。アトム 4Rの英国における価格は6万4950ポンドからとなっている。

キーワードで検索する

著者プロフィール

ゲンロクWeb編集部 近影

ゲンロクWeb編集部

スーパーカー&ラグジュアリーマガジン『GENROQ』のウェブ版ということで、本誌の流れを汲みつつも、若干…