輸入車唯一のフルハイブリッド搭載モデル「ルノー・アルカナ」【最新輸入SUV 車種別解説 RENAULT ARKANA】

日本車のオハコと言えるハイブリッド車だが、22年にフランスから登場したのが「ルノー・アルアナ」だ。日本の交通環境を重視した国産車と違い、発電機とモーターの機構の違いで走行速度の早いヨーロッパ向きの性能と言える。故に高速走行のロングドライブは特に快適。機械式トランスミッションで常に効率の良いパワーを発生、燃費を稼いでいる。クーペのスタイリングはルノーらしい軽快さを見せ、インテリアは赤の差し色でスポーティな印象を演出。積載容量も十分で行動範囲を広げるクルマと言える。
REPORT:安藤 眞(本文)/工藤貴宏(写真解説) PHOTO:中野幸次 MODEL:日南まみ

流麗なクーペフォルム 趣味使いの対応能力も好印象

ハイブリッド車といえば、日本車の十八番。と思っていたら、思わぬところから現れた強敵が、ルノーのフルハイブリッド。それを最初に搭載して日本に上陸したのがアルカナだ。

エクステリア

リヤウインドウを大きく寝かせたクーペスタイルとして軽快な雰囲気をもつ。一方で、後席や荷室には十分な広さがあるから、実際のキャラクターは見た目以上に実用的で使えるモデルだ。

トヨタ式のように発電機とモーターをもつが、間にあるのは遊星歯車ではなく、4速並行軸の機械式トランスミッション。これを切り替えることでエンジンの回転速度を調整し、同時に発電機の負荷もコントロール。エンジンを常に最高効率点に近いところで使って燃費を稼ぐ。

インストルメントパネル

奇をてらった部分はなくシンプルなレイアウト。特徴的なのはインパネのセンター部分をドライバー側に傾けて画面の視認性や操作性を高めていることと、シフトセレクターが高い位置で操作しやすいことだ。メーターは全面液晶。

これを連続無段階にやっているのがトヨタなのだが、遊星歯車なので発進時にエンジン回転を最高出力領域まで上げられず、高速走行時にオーバードライブにならないのが欠点。すなわち日本の交通環境では最強でも、走行速度の速い欧州では具合が悪い。そこを克服したのが、フルハイブリッド仕様というわけだ。

居住性

ただしエンジンが1.6ℓ自然吸気なので、動力性能は排気量相応。追い越し加速時にはモーターアシストが働いて爽快な加速を見せるものの、峠道でアグレッシブな走りを楽しむキャラクターではない。それをお望みならば、1.3ℓターボ+7速DCTのマイルドハイブリッド仕様が良い。モータートルクは19.2Nmしかないが、これがわずかなターボラグを埋め、あとは270Nmのエンジントルクが炸裂する。

うれしい装備

内装のコーディネートはスポーティ。ダッシュボードのパネルは赤を添えたカーボン調だし、シートベルトも赤のステッチが鮮やかな仕立てだ。
「Eco」や「Sport」に加え、駆動系などの制御を好みの設定にできる「MySense」と呼ぶモードも備える走行制御切り替え。照明の色も変化する。
月間販売台数          NO DATA 
現行型発表           22年2月(E-TECH ENGINEERED追加 23年6月)
WLTCモード燃費         22.8 ㎞/ℓ ※「E-TECH ENGINEERED」

ラゲッジルーム

クーペスタイルのボディなので、背の高い荷物は積みにくいけれど、後席背もたれより下だけでも容量は十分。レジャーユースへの対応力の高さも魅力的な一台だ。

※本稿は、モーターファン別冊 ニューモデル速報 統括シリーズ Vol.153「2024 国産&輸入SUVのすべて」の再構成です。

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部