306psの強心臓を抱く、最強の“1”「BMW 135i」【最新スポーツカー 車種別解説】

スポーティなスタイリングに、ファミリーユースハッチバックの実用性を併せ持つ「BMW M135i」。最新のBMW車に共通する大型フロントグリル。FRレイアウトからFFに変わっても、そのダイナミズムは1シリーズのトップにふさわしい。
REPORT:河村康彦(本文)/山本晋也(写真解説) PHOTO:宮門秀行

コンパクトクラスでもBMWの個性を確立させた

『ミニ』のブランドを手にして久しいBMWが、その〝資産〞を活用しつつ、1と2シリーズというコンパクトクラスに着々と展開をしているのがFFレイアウト、あるいはそれをベースとした4WDシャシーを備えたさまざまなモデル。

エクステリア

ファミリーユースを考慮したハッチバックボディの「1シリーズ」をベースとしたホットモデルというのがM135iの成り立ち。純粋なスポーツカーと比べると腰高感もあるが、だからこそ実用的なパッケージを実現している。
見ての通り、フロントベイに横置きされた4気筒ターボエンジンは、同門であるMINI JCWと同じ最高出力を誇るハイパフォーマンスユニットだ。排気音の切り替えバルブを備えるMスポーツ・エキゾースト・システムの好サウンドを楽しめるのも魅力のひとつ。
標準装着されるのはブリヂストンのランフラットタイヤで、指定エア圧は前270kPa・後220kPa。車検証で前後軸重が前940㎏対後640㎏となっているのを見れば、タイヤ空気圧の指定値にも納得だ。
スポーツモデルながらラゲッジを犠牲にすることはなく、標準モデルと同等のスペースを確保する。具体的には、後席使用時で380ℓの容量を実現。後席を格納すれば1200ℓまで拡大することができる。

ここに紹介のM135iも、まさにそうした手法で構築された存在。このブランドが長年にわたって使い慣れ、一時期は周辺のブランドが次々と手を引いて行く中それを使い続けることをひとつの売り物としてきたFRレイアウトから、ついにFFレイアウト・ベースのアーキテクチャへと転換を図って話題をさらったのが、最新の1シリーズ中で最もスポーティなキャラクターをもつこの1台である。

インテリア

10.25インチの大画面をふたつ並べ、メーターパネルとインフォメーションディスプレイとしたコクピットは未来的だ。太めのステアリングやブラック基調のインテリアはオーソドックスなスポーツカーらしさを表現している。
ドライビングモードに応じて色や項目が切り替わるデジタルメーターを採用。
パドルシフトも備えるが、シフトレバーをDポジションで左に倒すと前後操作でマニュアル変速ができる。
アクセルペダルは伝統のオルガン式だ。

正式名称としては末尾に〝xドライブ〞の文字が加えられることからも明らかなように、実はこのモデルのシャシーは4WDシステムを採用。こうして、FRレイアウトがFFレイアウト・ベースに変わったのと同時に、従来の同名モデルが3.0ℓの直列6気筒ユニットを搭載していたのに対し、同じターボ付きながら今度は2.0ℓの4気筒へとこちらも大転換。最高出力は20㎰ほどダウンさせた一方で驚くことに450Nmという最大トルク値は同一で、さすがに前ニ輪でこれを路面に伝達するのは厳しいという現実も、〝xドライブ〞の準採用につながる一因となったに違いない。

開発陣の信念が感じられる開発陣の信念が感じられる

最新BMW車の流儀に則るかのように、まずは明確に大型化をしたキドニーグリルが目を引く最新1シリーズ。その頂点に位置するM135iをスタートさせると、その動力性能は強力そのものだ。搭載する直4ターボは、わずか1750rpmにして450Nmという圧巻のトルクを発生し、ステアリングのわずかな操作に対するシャープなレスポンスも印象的。「FFレイアウト・ベースになっても、走りのダイナミズムではFRレイアウト時代に一歩たりともヒケは取らない」という、開発陣がこのモデルに込めた信念のような思いを感じさせられることとなった。

うれしい装備

フロントに18インチホイールいっぱいに収まる大径ディスクと4ポット対向キャリパーを採用。十分なストッピングパワーを実現する。 
ドライビングモードはスポーツ/コンフォート/ECO PROを設定。足まわり、エンジンなどの特性が切り替わる。
後席中央にドリンクホルダー内蔵アームレストを用意。
電動テールゲートを標準装備する。

スプリングとダンパーが強化された〝Mスポーツ・サスペンション〞にサイドウォール補強型のランフラットタイヤを組み合わせるのに加え、やはり俊敏な走りの感触を実現させようという意図もあってか特に前輪タイヤの指定内圧が2.7barとかなり高めの設定ということもあり、フットワークのテイストは路面を問わず、思った以上に硬質。

ロールやピッチング方向の動きが強く抑制されていることもスポーティな走りの感覚の演出にはつながっている一方、長時間のクルージングシーンではややせわしない印象を抱かされたことになったのも事実ではある。いかにランニングコンポーネンツに大変革の手が加えられても、相変わらず個性たっぷりのBMW車らしい仕上がりのもち主だ。

Country          Germany
Debut           2019年8月(一部改良:21年6月)
車両本体価格        662万円

※本稿は、モーターファン別冊 ニューモデル速報 統括シリーズ Vol.143「2022-2023 スポーツカーのすべて」の再構成です。

http://motorfan-newmodel.com/integration/143/

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部