【ジャパンモビリティショー2023】デンソーはSF作家とのコラボレーションにより生まれた、モビリティのある未来社会における人々の幸せストーリーを紹介

デンソーはこのほど、「ジャパンモビリティショー2023」(一般公開は10月25日〜11月5日)の出展概要を発表した。

親子の絆や、若者の音楽活動、高齢者の生きがいなどを題材にした幸せストーリーを、没入感を味わえる立体音響シアターや、AR(拡張現実)グラスなど多様な演出で表現

同ショーでデンソーは「デンソーが想像力とテクノロジーで描く未来社会」をテーマに、SF作家とのコラボレーションにより生まれた、モビリティのある未来社会における人々の幸せストーリーを紹介。

親子の絆や、若者の音楽活動、高齢者の生きがいなどを題材にした幸せストーリーを、没入感を味わえる立体音響シアターや、AR(拡張現実)グラスなど多様な演出で表現しており、未来社会でいきいきと暮らす人々の幸せな日常が体験できる。

体験イメージ

また会場では、ストーリーごとに表示されているQRコードを読み込むことで、人気声優の種﨑敦美さんと和久井優さんによる幸せストーリーの朗読が楽しめる。こうした、モビリティやテクノロジーが地球環境を守りながら、人々の暮らしを豊かにする未来社会の実現につながるデンソーの製品が披露される。

オリジナルデンまるアクリルスタンド

今回ブースのスタッフが着用するTシャツは、デンソーを含むさまざまな企業にて廃棄されるユニフォームを回収してリサイクルされた素材を使用。また、デンソーブースでアンケートに回答した方には先着にて、再生アクリル樹脂を利用して作られた「オリジナルデンまるアクリルスタンド」がプレゼント。

ジャパンモビリティショー2023 デンソー特設サイト

「ジャパンモビリティショー2023」公式サイト

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部