【世界初】メルセデス・ベンツ、衝突テストのX線検査を実施!車両構造やダミー人形の変形を最大1000fpsで鮮明に撮影可能!

メルセデス・ベンツは、欧州最大の応用技術機関、フラウンホーファー研究機関(独)のEMI(エルンスト・マッハ研究所)と共同で、世界初となるX線を用いた自動車衝突試験を実施した。フライブルクのEMI研究衝突施設におけるこの技術実証は、1秒間に最大1000枚という高速X線技術を使って鮮明な画像を撮影することができ、これまで見ることができなかった車両部品の変形やダミー人形の身体への影響を可視化することを可能にした。初のX線衝突試験にはオレンジ色のCクラス・サルーンが採用され、クラッシュバリア付きの衝突装置が時速60kmでCクラス・サルーンに突っ込んだ。車両上部のホール天井にあるフレームが車両の変形を撮影し、正確な分析が実現された。

メルセデス・ベンツの車両安全部門では数年前から、欧州最大の応用技術機関、フラウンホーファー研究機関(独)のEMI(エルンスト・マッハ研究所)をパートナーに、自動車の衝突試験におけるX線技術の活用の研究を継続していた。その突破口となったのは、放射線源に1kHzのリニアック(線形加速器)の採用だった。リニアックとは、粒子を加速させるための空洞を直線状に並べ、長距離に渡って粒子を加速させるための機構だ。この装置は、これまでの衝突試験で使用されていたX線フラッシュよりもはるかに強力な光子エネルギーとなる最大9メガ電子ボルトを実現させた。

これにより、自動車製造に多用されるあらゆる材料をスクリーニングすることができるようになった。X線パルスの持続時間はわずか数マイクロ秒であるため、モーションブラー(被写体ブレ)を発生させることはない。さらに、リニアックではこのX線パルスを連続的に発生させることができる。1秒間に最大1000枚の画像を撮影することができ、これは従来のX線検査の約1000倍のフレーム数となる。

X線透過システムは、実際の自動車衝突時の数ミリ秒間に約100枚の静止画像を撮影する。これをビデオに合成することで、衝突時に安全関連部品やダミー人形の体内に発生する影響を確認することができる。このようにして、ダミー人形の胸郭がどのように変形してしまうのか、あるいは自動車のどの部品がどのように変形するのかを詳細に検出することができる。

EMIの専門家は、X線を使用した衝突試験のための包括的な放射線防護コンセプトを策定しており、従業員が被ばくしないよう、線量計がモニターとして使用されている。ドイツ政府は法的要件に従って工場の操業を承認しており、現場の防護対策には、建物の周囲に厚さ40cmのコンクリート壁を追加し、重さ約45トンの防護用ドアを設置した。

1 / 7

「【世界初】メルセデス・ベンツ、衝突テストのX線検査を実施!車両構造やダミー人形の変形を最大1000fpsで鮮明に撮影可能!」の1枚めの画像

2 / 7

「【世界初】メルセデス・ベンツ、衝突テストのX線検査を実施!車両構造やダミー人形の変形を最大1000fpsで鮮明に撮影可能!」の2枚めの画像

3 / 7

「【世界初】メルセデス・ベンツ、衝突テストのX線検査を実施!車両構造やダミー人形の変形を最大1000fpsで鮮明に撮影可能!」の3枚めの画像

4 / 7

「【世界初】メルセデス・ベンツ、衝突テストのX線検査を実施!車両構造やダミー人形の変形を最大1000fpsで鮮明に撮影可能!」の4枚めの画像

5 / 7

「【世界初】メルセデス・ベンツ、衝突テストのX線検査を実施!車両構造やダミー人形の変形を最大1000fpsで鮮明に撮影可能!」の5枚めの画像

6 / 7

「【世界初】メルセデス・ベンツ、衝突テストのX線検査を実施!車両構造やダミー人形の変形を最大1000fpsで鮮明に撮影可能!」の6枚めの画像

7 / 7

「【世界初】メルセデス・ベンツ、衝突テストのX線検査を実施!車両構造やダミー人形の変形を最大1000fpsで鮮明に撮影可能!」の7枚めの画像

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部