スマホナビ使用時に最適! メーターフードに設置できるクリップタイプのスマホホルダーはワイヤレス充電機能もアリ!?【CarGoodsMagazine】

インテリアデザインの進化や手持ちのデジタルデバイスなど時代とともに大きく発展し、それに伴い車載アクセサリーのデザインや置き場所なども大きく変化している。そのため従来通りの固定観念ではなく、様々な置き場所のアレンジを楽しめるグッズも増えているのは昨今のトレンドと言えるだろう。そんな使う人に合わせて様々なシチュエーションに対応するグッズの数々が2024春モデルとして続々と誕生している。

スマホも置き場所自由自在

例えばスマホホルダー。従来はエアコン吹き出し口やダッシュボードの平面を利用していたが、新たなアイテムではメーターフードに取り付けることで、運転中も視線移動なく視認しやすいアイテムも登場。取り付けはクリップ式のためメーターフードの先端へ簡単に設置することができる。角度調整が無段階式のため見やすい角度をキープ可能。しかもワイヤレス充電も可能とくれば、ナビアプリを活用したい人にとって役立つこと間違いなし。

EXEA『ダッシュボード充電トレイ EC-248(実勢価格:3278円/税込)』
最高出力15Wのワイヤレス充電機能を搭載するため実用性の高さも魅力。

アウトドアにも持ち出せる脱着式

また最近の新型車では灰皿が装備されていないため、ボトルタイプの灰皿をドリンクホルダーに設置している人も多いはず。そんな灰皿にマグネットのブラケットを装着することで、簡単に固定できるタイプが登場。もちろん簡単に脱着できる仕組みのため、アウトドアでも大活躍すること間違いなしだ。

SEIWA『どこでもマグネットアッシュボトル WA131(実勢価格:1580円/税込)』
ホルダー両面に強力マグネットが備え付けられているため、ボディパネルなどの金属にもしっかりと固定することができる。
EXEA『タイヤアッシュ ED-244(実勢価格:1581円/税込)』
個性的なデザインに加え、本体裏にマグネットが配置されるため両面テープで貼り付けたベースに載せるだけで即固定完了という手軽さが魅力。

キーワードで検索する

著者プロフィール

CarGoodsMagazine 近影

CarGoodsMagazine

20世紀創刊!市販唯一のカー用品専門月刊誌
1999年に季刊誌として創刊後、好評を元に月刊化。当時より続…