ファルケンタイヤがADAC(ドイツ自動車連盟)のタイヤ摩耗テストで高評価を獲得!

住友ゴムはこのほど、ファルケンの「AZENIS FK510(アゼニス エフケーゴーイチゼロ)」および「ZIEX ZE310 ECORUN(ジークス ゼットイーサンイチゼロ エコラン)」が、欧州最大の自動車連盟である「ADAC(Allgemeiner Deutscher Automobil-Club e.V.=ドイツ自動車連盟)」の実施するタイヤ摩耗テストにおいて、それぞれ1位、3位を獲得したと発表した。

ゴム内部のポリマーを分子レベルでシミュレーション解析することにより、最高レベルの安全性能と環境性能を両立

今回のタイヤ摩耗テストは、夏タイヤおよび冬タイヤそれぞれの主要3サイズにおいて、一定距離を走行した場合に発生する摩耗粒子の量(※)を15社のタイヤで比較したもの。そのなかで、「アゼニスFK510」は225/40R18のタイヤサイズにおいて最も発生粒子の少ない1位を、「ジークスZE310エコラン」は185/65R15のタイヤサイズにおいて3位を獲得した。
※走行前後のタイヤ重量の差を摩耗によって生じた粒子の量と想定

同社は優れた耐摩耗性能を実現することで、環境負荷の低減に貢献している。このふたつのタイヤの開発には、同社独自の材料開発技術である「アドバンスド4Dナノデザイン」および「4Dナノデザイン」が使用されている。ゴム内部のポリマーを分子レベルでシミュレーション解析することにより、最高レベルの安全性能と環境性能を両立している。

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部