フォルクスワーゲンの「MQB」プラットフォームが誕生10年で生産台数3200万台を達成!

総生産台数3,200万台。フォルクスワーゲンで最も成功したプラットフォーム「MQB」が誕生から10周年を迎え、さらなる進化を遂げる。

フォルクスワーゲンの世界的ベストセラーであるモジュラープラットフォーム「MQB」が2012年の誕生から10周年を迎えた。MQBはフォルクスワーゲンの多彩な車両ラインナップに柔軟に対応し、その台数は10年間で3,200万台を突破した。また、このキットはこれから先のEVモデルにも改良して組み込まれ、さらなる進化を遂げようとしている。

MQBでは、クルマを構成する各部位を「モジュール」と定義し、そのモジュールを最適に組み合わせて製品を作り上げることを目標に製作が行われる。フォルクスワーゲングループでは、パワートレインやサスペンション、ステアリングシステムなど多くの機能が集まる前輪からアクセルペダルまでを、多くのモデルで共有化。ホイールベースやトレッド幅が違う車種も、同じラインで作ることを可能にした。 これによって、パーツを異なる車種間でも共有でき、生産が大幅に効率化され、コスト削減を可能にしている。

MQBは2012年の開発以来、様々なモデルの共通ベースに採用されている。グループ全体で3,200万台以上の車両が生産され、フォルクスワーゲンブランドでは、小型の「ポロ」や「アトラス」などのSUVまで幅広く利用され、これまで2,000万台以上が生産された。同時にこの技術は、電気自動車生産にも引き継がれており、人気車種の「ID.」は、これを応用したMEB(モジュラー・エレクトリック・ドライブ・マトリックス)をベースとしたモデルになっている。

MQBは高い柔軟性を備えており、ホイールベース、ホイールサイズ、シートとステアリングホイールの位置などのパラメータは、それぞれの車両の要望に合わせて個別に調整することができる。また、ボディの多くの部品に高強度鋼板や超高強度鋼板を使用し、板厚を変えていいる。これにより、新たに導入されたMQBモデルは、先代モデルと比べて平均で約50kgの軽量化を実現している。

エンジンの搭載位置も、モジュール式横置きマトリックスで標準化されている。エンジンは後方に12度傾いており、吸気側が前方、排気側が後方に位置している。このため、MQBと同時にデビューしたEA211シリーズのTSIエンジンでは、従来のEA111エンジンに対してシリンダーヘッドを180度回転させている。ガソリン、ディーゼル、ガス、電気など、特にパワートレインに関しては、MQBは非常に汎用性が高いことが知られている。

長年にわたり、このマトリックスは継続的に拡張・改良されてきている。このマトリックスは、いくつかのモデルレンジと進化段階に分かれており、現在のゴルフはその最新版となっている。MQBベースの車両はすべて、グローバルな生産ネットワークの工場で標準化され、効率的に生産することが可能である。モデルチェンジの際にも大きな利点があり、ヴォルフスブルクのフォルクスワーゲン工場が2019年に新型ゴルフの生産を開始した際も、ボディショップの既存の設備の約80%を引き継いで使用することが可能だった。MQBは、さらにホイールベースやトラック幅の異なる車両や、異なるブランドのモデルを同じ生産ラインで製造することも可能にする。

Volkswagen ID.4 GTX, ID.4, ID.3, ID.5 and ID.5 GTX.

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部