メルセデス・ベンツ初のラグジュアリーEV「EQS」が上陸! 最大航続距離は700kmをマーク。

EQS 450+
メルセデス・ベンツ日本はこのほど、メルセデス・ベンツ初のラグジュアリーEV「EQS」を導入し、9月29日に発売した。税込車両価格は「EQS 450+」で1578万円。高性能版の「メルセデスAMG EQS 53 4MATIC+(税込2372万円)は、同日から予約注文受付が始まった(納車は10月頃の予定)。

EVならではのパッケージの有用性を活かしたエクステリアデザインでは、空力という機能性も兼ね備えた先進の美しさを表現

メルセデス・ベンツ初のラグジュアリーEV「EQS」が9月29日に発売された。税込車両価格は「EQS 450+」で1578万円。高性能版の「メルセデスAMG EQS 53 4MATIC+(税込2372万円)は、同日から予約注文受付が始まった(納車は10月頃の予定)。

EQS 450+

EQSは、メルセデス・ベンツが長年培ってきたラグジュアリーと快適性の理想を実現したEV。専用のプラットフォームを新たに設計・開発するだけなく、EVならではのパッケージの有用性を活かしたエクステリアデザインでは、空力という機能性も兼ね備えた先進の美しさを表現している。ボディサイズは全長5225×全幅1925×全高1520mmで、ホイールベースは3210mm。最小回転半径は5.5(リヤ・アクスルステアリング搭載車は5.0)mだ。

日本仕様は、エントリーグレードに位置付けられる後輪駆動モデル「EQS 450+」と、高性能版となる「メルセデスAMG EQS 53 4MATIC+」の2グレードを設定。EQS 450+にはリヤアクスルに電動パワートレイン「eATS」を搭載し、333ps/568Nmを発生。エネルギー容量107.8kWhのリチウムイオンバッテリーの搭載により、WLTCモードによる航続可能距離は700kmをマークする。

一方、AMG EQS 53 4MATIC+には前後アクスルそれぞれにeATSを搭載する四輪駆動仕様。モーターは総合で658ps(RACE START使用時は761ps)を発生する。航続可能距離は601km(WLTCモード)と発表された。バッテリー容量はEQS 450+と同じ107.8kWh。

EQSは6.0kWまでの交流普通充電と、150kWまでの直流急速充電(CHAdeMO規格)に対応。急速充電の場合の充電時間(10%〜80%)は、50kWタイプで110分、90kWタイプで55分、150kWタイプで48分。バッテリー残量10%から30分間での充電量はそれぞれ、29%、47%、59%となっている。

EQS 450+

EQSの革新的なデザインは、メルセデス・ベンツの新世代EVブランド「メルセデスEQ」初のプレミアムなEVとしての新しいプラットフォームをもとに生まれたもの。内燃エンジン搭載車とは大きく異なるスタイリングであることがひと目でわかる。機能性やエアロダイナミクスに対する厳しい要求を満たす「目的に沿ったデザイン」には、ゆったりとした面の構成、継ぎ目の少なさ、そしてシームレスデザインといったメルセデス・ベンツの新デザイン思想「センシュアルピュリティ(官能的純粋)」が反映されている。

EQS 450+

スポーティで低く構えたフロントは、グリーンハウスを跨いで続く「ワン・ボウ(弓)」のラインとサッシュレスドアにより、クーペのようなシルエットを形成。フロントにエンジンやトランスミッションを縦置きする必要がないことから、メルセデス・ベンツの典型的なシルエットとは異なるキャブフォワードデザインを採用している。通常よりも前方に位置するAピラーと前後のショートオーバーハングにより、ゆったりとしたキャビンスペースを確保。EQSのスタイリングはまさに、機能性からデザインを形作る、メルセデス・ベンツの基本的な考え方が表現されたのである。

メルセデスAMG EQS 53 4MATIC+

フロントマスクは「ブラックパネル」ユニットに統合されている。ここには、超音波センサー、カメラ、レーダーセンサーなど運転支援システムのさまざまなデバイスが組み込まれているが、それらが表から見えることはなく、クリーンで独特の存在感を放つ。また、ボンネットは左右フェンダーまで回り込んでおり、シームレスなデザインとしているだけでなく、高速巡航時にボンネットが浮く現象を抑え、空力的にも有効な機能性も備えている。左フェンダー側面のサービスフラップはウォッシャー液補充のためのもので、ボンネットは、室内用エアフィルター交換などのメンテナンス目的の場合にサービス工場でのみ開閉可能だ。ベルトラインに配置されたドアミラーは、空力と低騒音が最適化されたデザイン。格納式のシームレスドアハンドルは全車標準装備だ。

メルセデスAMG EQS 53 4MATIC+

ルーフからなだらかにつながるクーペのようなリヤエンドは官能的なデザインとする一方、テールゲートにスポイラーを設けることによりスポーティな印象も持ち合わせ、コントラストがつけられている。テールゲートは、隙間を精密にデザインすることでボディとの段差を最小にし、周囲との連続性を表現している。リヤカメラは「スリーポインテッドスター」エンブレム裏側の、汚れが付かない位置に格納されている。LEDリヤコンビネーションランプの内部は、曲線的な螺旋構造となっており、立体的に映るような工夫が施されている。なお、フロントと同じくリヤにも連続したライトバンド(光の帯)が設けられ、メルセデスEQモデルであることが強調された。

インテリアデザインにおいてはデジタルな要素が積極的に取り入れられている。とりわけEQS 450+にオプション設定されたMBUXハイパースクリーンは、EQSの象徴的な装備のひとつで、3枚の高精細パネル(コックピットディスプレイ/有機ELメディアディスプレイ/有機ELフロントディスプレイ[助手席])とダッシュボード全体を1枚のガラスで覆うワイドスクリーンで構成している。

MBUXハイパースクリーン

左右のエアアウトレットはジェットエンジンのタービンを模したデザインで、高度な精密技巧とデジタル技術を駆使したMBUXハイパースクリーンとのコントラストを通じて、アナログとデジタルの共存という遊び心豊かな演出とされた。なお複雑な形状を持つタービンブレードは、エアコンの空気を効率よく配分する機能を備えている。

センターコンソールの前部はダッシュボードにつながり、下側は宙に浮いたような構造。これは、EV専用プラットフォームの採用により、従来のようなセンタートンネルが必要なくなったことを視覚的に示したものだ。

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部