目次
軽トラ専用の多目的マルチパフォーマーは、見た目も機能性も一切の妥協なし
軽トラのマルチパフォーマー。そんな言葉がピタリとくるハイゼットの新たなカスタムカーが共立工業の手掛けるグラスホッパーだ。
同社はもともとトラック/特殊車両の架装を手掛ける会社で、荷台架装はお手のもの。長年培った職人の技術を軽トラの製作にフル活用。これまでに例のないスタイリッシュさと機能性の高さを両立したカスタマイズカーにメタモルフォーゼさせたというわけだ。
「軽トラは機動力とコンパクトさが一番の魅力。そこに当社の得意とする架装技術を使って、遊び、仕事など多目的に使え、カッコよく乗ってもらえるクルマを目指しました」と共立工業の椿谷常務。
軽トラの荷台にスラントバックのキャノピーを被せたプロポーションは流行りのガチオフ系とは一線を画すSUVクーペ風。空力性能も向上し、高速道路での走行安定性もアップ。キャノピーの下には荷台の縦横幅、あおりの高さに合わせたキャビネットが格納され、スライド式の収納棚としてもアレンジもできる。棚のサイズも選べるので、オーナーの使用用途に合わせた収納スペースが作れるも魅力だ。
またキャビネットの上にパネルを取り付けることで、キャノピー内はマイルームに早がわり。週末の秘密基地から仕事道具を安全に保管する収納庫まで、使い方の幅も広げてくれる。セミオーダー製作なのでワンオフカスタムにも対応。“見た目も機能性も妥協したくない”こだわりの強いオーナーの願望を満たしてくれるはずだ。



デモカーは後方の引き出しにお好み焼きグリルとシンク内蔵! テーブルも!







■足まわり:35㎜リフトアップ
■荷台:キャブバックパネル背抜き加工、左右6個のステンレス製引き出し、ステンレス製大型鉄板焼きグリル&蛇口付きシンク内臓スライドアウトキッチン
▷軽トラ「最新カスタムパーツ15選」 まとめはこちら
KCARスペシャル ドレスアップガイド Vol.40 Kトラパーツブック 2025より
[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]