スタイルよく実用性も損なわない、純正サスベースの4インチアップ!【JUNKY'S ATRAI】

『ジャンキーズ4×4』のアトレーで、最高のアウトドアライフを満喫!

【HIJET & ATRAI魅せる外遊びスタイル #001】アトレーの4インチリフトアップカスタムで一躍名前を轟かせた「ジャンキーズ4×4」。最近は構造変更する必要がない35㎜アップキットも製作し、ラインアップを拡充している。
そんなはジャンキーズ4×4誕生の理由と目指す方向性について斎藤裕久代表に話を聞いた。

リフトアップから広がるカーライフを提案

オープンからわずか5年。アトレーを筆頭としたダイハツ軽バン&軽ワゴンのリフトアップカスタムで全国区となった『ジャンキーズ4×4』

車両のカスタマイズだけでなく、店内にはルアー専門店を構え、キャンプグッズも取り扱う。いうなればアウトドアを楽しむためのさまざまなギアが揃うショップ。もともとは代表の齊藤裕久さんの釣り好きが高じて、「アウトドアにフィットするクルマを作ろう」と考えたのがジャンキーズ4×4を立ち上げることとなった理由だ。

母体は道路を挟んで向かいにある大阪府八尾市で40年以上自動車の整備/板金/塗装業を営む斎藤自動車。ダイハツ車をベースに選んだのは長年のサブディーラーで車両に対するノウハウ&知見があったからだ。また、お店の看板商品である4インチリフトアップも195R14のマキシスを履くために必要な数字がそれだったから。

ただ、やるからにはすべて本気。リフトアップカスタムは経験こそなかったが、ボートの修理、架装などを請け負っていたことで、自社に部品を作れる職人と設備が整っていた。ゆえに自社製造なので対応も迅速。次々と新製品を出せる理由はそこにあった。

「ジャンキーズは完全に僕の趣味の延長。自分が欲しいと思うクルマやパーツを作るのはもちろんですが、趣味仲間が集まれる場所の提供という側面もあります。年を重ねると出掛けるのが億劫になりますから」と齊藤さん。

単にクルマを売るのではなく、ライフスタイルまで含めて提供するジャンキーズ4×4。趣味の和がより広がる。

「アウトドアで使える」をテーマに商品開発!

アウトドアシーンで使えるジャンキーズ4×4のオリジナル4インチリフトアップキットは道なき道を走ることを前提に開発しているため、じつは4WD専用品。十分な切れ角を確保し、コンパクトなボディと相まって細くて険しい林道でもスイスイ。オフ系タイヤの装着で悪路での走りも頼もしい。パイプバンパー、サイドステップ、オーバーフェンダーなどは重厚感あるオフローダーの雰囲気を演出するために開発。追加費用は必要となるが、多少のアレンジ/加工にも対応するという。ちなみに4インチアップはステアリングシャフトの延長が必要となるが、変更部位の強度証明書が付属。構造変更で車検を通すことが可能。また新たなアイテムとしてデフガードやオリジナルホイール、キャリアなども現在開発中。

【ジャンキーズ4×4】
店舗前にはリフトアップされたアトレー&ハイゼットカーゴがずらり。車両購入からカスタム、車検までトータルで面倒を見てくれる。
住所:大阪府大阪市南木の本1-89-3
電話:072-924-0710
営業時間:9:00〜18:00
定休日:不定休

HIJET & ATRAI 魅せる外遊びスタイル まとめはこちら

KCARスペシャル ドレスアップガイド Vol.37 ダイハツ・ハイゼットカーゴ&アトレー より

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]

初代アトレー風ハイゼットカーゴ! JET★GO GOのフェイスキットは、ちょこんとまゆ毛が可愛すぎます!| #軽バンこそ最強です!

【アウトドア遊びのベース基地、 #軽バンこそ最強です! #006】 今や空前のアウトドアブ…

前から見るとタイヤ丸見えじゃない!? 唯一無二のエブリイ&アトレー

働くクルマとしての役割だけじゃありません! 軽トラック&軽バンでカスタムやアウトドアを楽しむ…

軽ワンボックスに3列シート!? アトレー7ってどんなミニバン?

1990年代から2000年代に至るまで、極めてダイナミックな変化が起こった日本のミニバン市場…

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon